憂鬱な月曜日と空き地庭の様子 | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

月曜日
なんか嫌だな
月曜日…

琴音、心の一句


おはようございます٩(*´꒳`*)۶

何だかんだで月曜日です。

相変わらず、月曜日は
職場にお花を持っていってますヨ♪

今週はコチラ
↓↓↓

【お品書き】
シレネ・スワンレイク
コロニラ・バリエガータ
エニシダ
※朝はスワンレイクが
ユニフローラになってましたポーンあせる
謹んでお詫び申し上げます
m(*_ _)m


庭にいる時は忘れてますが
やっぱり平日になると
一気にコロナ感が出てきて
イヤですね…( ・᷄ὢ・᷅)

まぁ、現実は
そんなことも言うてられないので
仕事行きますけどネ

昨日はステイホームと言いながら
家の前の空き地の庭で
草ひきまくってました。

そんなわけで、
今日は空き地庭の様子を
お伝えします♪

今年、初めて植えた
ブルーベル。


もともとは日陰の庭に置いてたから
あまり元気がない。
空き地庭は日当たりと
風通しは抜群なので
最近になって移動させた。

そしたら蕾がやっとついてきて
2本だけ咲きましたヨンニコニコ


甘爽やかないい香り~
・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・

来年はもうちょい増やしたい。

こぼれ種のオルラヤも咲き出してた。

こっちはチャービル。
種落ちて、増えへんかなぁ。


今年の冬に空き地の庭に移動させた
シレネ・シェルピンク。

 
ベルフラワーも絶賛開花中!


去年、タネをまいたら
一つだけ芽が出たハナビシソウ。

今年も同じ場所に一つだけ咲いている。
これって宿根草やのん?



大きくならないポンデマーガレット。


昔、近所のおばちゃんがくれた
ヒメウツギ。


最後は日陰の庭のノラバロー。
なんか今年のノラバロー、
平たい顔族(byテルマエ・ロマエ)
のようになってるけど
気のせいやろか???


毎日毎日、在宅勤務も嫌やけど
家におりたいのが本音です…

そんなことも言うてられへんので、
重い腰を上げてるか!

よいしょっ!!
(オバハンか!?)

では、行ってます!


↓↓↓珍しい宿根草なら♪




↓↓↓お帰りの際にポチッとお願いします♪にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村