乾杯のご発声!ラベルポーと年季の入ったミシン | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

日曜日
朝から雨って
ひどくない?

琴音、心の一句



おはようございます٩(*´꒳`*)۶

せっかくの日曜日ですが

雨です…雨雨雨
チ───(´-ω-`)───ン

で・す・が!

ラベルポー様が
ゆるゆると開いてきました!


これはもう
乾杯のご発声ということで
いいでしょう!

それでは皆様ご一緒に…

(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )
カンパーイ!!


ラベルポー様は
ローズアンシャンテシリーズ
というやつで、
正規に取り扱ってるのは
京都にある“まつおえんげい”さん。

まつおえんげいさんはこちら⇒

あまり某ネットショップとかでは
みかけないから、
こちらで探してみてはどうでしょうか?


いやいや…
本当に今年の春はいろいろあって
『楽しいことなど何もねぇ!』
と思ってましたが
それでも桜は咲くし、
バラも咲く((o(*>ω<*)o))



色んな楽しみが制限されてますが
小さな楽しみを見つけて
引きこもり生活を
満喫していただきたいと思います。

『なんも楽しいことないわー』
と言っている方を見かけたら
こぼれ種で芽吹いてる花とか
あげてみたいと思います。
(バラはやらんのやな…)

そんな土日の引きこもり生活。
雨やし、今日は何をするかと言うと

今更ですが
『手作りマスク作り』
をやりたいと思います。

子どもたちが、
まだ保育園に行っている頃
やたら手提げバッグなんかを
縫っていた。

あれからざっと15年。
久しぶりにミシンを出してみました。


ボロっ!!

年季入ってる感が半端ない。
そもそも動くのだろうか?


遊んでもらえない気配を察知。


機嫌が悪くなってしまいました…

さて、ミシンの調子を見てみようかな。

上手く出来たら
報告しますね!


↓↓↓ばら苗や花木がら充実してます


↓↓↓お帰りの際にポチッとお願いしますにほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村