寒空の下で庭を眺める | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

おはようございます( ^ω^ )

本日、2度目の投稿です♪
そんな日もあるのねー。

今日は予定よりもずっと早く
朝から晴れてて、
毎朝飲んでるバターコーヒーを
雨上がりの庭で
ゆっくりまったり
飲んでました…

と言いたいところですが
風、強っ!
そんで、寒っ!
ゆっくりまったりなんて無理ー!!

ゆっくりまったりといえば
先日、一目惚れで買った
こちらの丹波焼でかと思いきや、



今日、使ったのは
こちらのコーヒービーカー!


取手がついているので
入れてそのまま飲めるのだ!

庭で剪定などしながら飲むには
こっちがちょうどいいのですニコニコ

そんな、まったりした休日で
しあわせ〜爆笑

と言いたいところですが、
しつこいようですが、

風、強っビックリマーク
しかも、寒っ雪の結晶雪の結晶雪の結晶ビックリマーク
スズメ、相変わらず
チュンチュンしか聞こえん!!

いつになったら
心を開いてくれるのか…
そのコツを知るため、
今頃になって
スクールウォーズや金八先生が
見たくなってきたわ。
※心を開かないスズメ≒不良生徒

さてさて、
そんな急に寒くなった庭では

大嫌いな白いヤツ、うどんこ病と


出開きが大量発生中ガーン


見つけては、コーヒー片手に
ベニカスプレーをシュッシュとかけ、
出開きはポキポキ折りまくりました。


ちょっとしたら、新芽が出るはず音譜


今年、絶好調な様子No. 1は
去年、お迎えした
“フランボワーズ・バニーユ”


旦那に作ってもらったアーチに
こんな感じで添わせてます。


暖かいと思ったら
急に寒いのは
ホンマにやめてほしいわあせる

この寒さに騙されて
メジロ、帰ってこないかなぁ。