去年のバラはどんなんやったっけ? | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

おはようございます( ^ω^ )

鳥ネタが続いてましたが
今日は久々にバラネタです。

『なんでまた急に?』
って思った?

平日の朝はバタバタしてて、
新しい鳥ネタがらないし、
そんなに珍しいものもないし、
初心にかえろうかと思って。

ここ何週間か、
メジロの観察をしながらやけど
さらに今更やけど
バラの植え替えしたり
芽をめっちゃ落としながら
誘引したりしてるねん。

で、そういえば、
去年はどんな感じに咲いてたっけ?
と思い、過去写真を見てたら
懐かしくなったので
引っ張り出してきた。

去年は久々に当たり年だった
河本バラ園の“ラベルポー”


カタ落ちしてて衝撃が走った
“シスターエリザベス”


コガネに入られて瀕死の重症だった
“オデュッセイア ”
実はまだ調子が悪い。
しかも
植え替えの時に癌腫が発覚。



昨年の夏にお亡くなりになった
ロードリーオベロンガーン

もう手に入らへんやろうなぁ汗



久しぶりに土替えをした
デズデモーナは絶好調やった。



この後、調子を崩して
全然ダメやった。
アタシが夏のお世話を
サボったせいやな。

今年はガッツリ切ったので
新しいシュートが
出てくれるはず(!?)

なんだかんだ忙しいけど
やっぱり春はええなぁ桜

その前に
早くコロナが収束してくれますように。

それでは
仕事に行ってきます!





↓デズデモーナが気になる方はこちら♪

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

デスデモーナ 裸苗 - Desdemona(Auskindling)
価格:6250円(税込、送料無料) (2020/3/18時点)



↓元気なバラ苗が届きます!