河本バラ園のバラが好き~シュシュ編~ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

おはようございます( ^ω^ )

 

今日もようこそお越しくださいました。

 

本日のバラは河本バラ園のシュシュ様。

 

【シュシュ:河本バラ園(2008年作出)】

 

 

フリフリの淡いピンクのシュシュ様。


去年、ラマリエと同時期に出てきたのに、ラマリエに押されてパッとしない的なことを言うてたなぁと思い出す。


去年の記事←気になる方はポチッとどうぞ♪

 

今年の開花は5月7日。

土替えも鉢増しも施肥も剪定も消毒もろくにしてやれなかった今年の春は、

当たり前の結果やけど蕾が3つだけ。

 

 

それでも健気に咲いてくれる、河本バラ園のバラの中では強健種。(琴音ガーデン調べ)

 

 

香りは微香だからか、虫は比較的少ない。

でも、バラゾウの野郎だけは寄ってきて、

勝手に頼んでもない摘蕾をしていきやがる。

 

 

もしかしたら、 そのおかげでそこそこの花が咲いたんかもしれん。

 


ちなみに、今年1発目のシュシュ様は、旦那の新しい職場の偉い人のところにお嫁に行った。


なんやこれ。

内助の功っていうやつ???


今年もやはり陰が薄いシュシュ。


秋に向けて、ちゃんと手入れしてやろうと思います。


今週も残り2日。

今日も一日頑張りましょう!




↓ポチッと応援お願いします


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村