めちゃくちゃ腹が立つことが起こった。
それは空き地の花壇の窃盗事件。
一昨日まではあったアナベルの鉢植えが、昨日見たら忽然と消えていた。
一昨日、雨が降ったから水やりをしてないから見てなくて、無くなったのは一昨日なのかなのか、昨日なのかはわからん。
デカい鉢で、かなり重たいから油断しとった。
…そうやった。
ここは、花が盗まれる場所やった。
義母も結構やられてた。
花壇から花が抜かれることもあって、警戒はしてたけど、とにかく鉢がデカいからと油断しとった。
みんなが楽しんでくれてるからと置いてたのに、こんなことをする奴がおるんやと、めちゃくちゃムカついたと同時に、悲しくなった。
それでも、楽しんでくれてる人がいる以上は、やっぱり『抜かないで』とか『取らないで』とか、せっかくやから書くのはイヤで、そのままにしている。
なんかちょっと、それを書いて『え、取る人おるの?』とか嫌な気分にしたくないし、
でも、『誰じゃ、こら!おぅ!?』って気持ちもあるし。
あぁ、ホンマにモヤモヤする。
モヤモヤ、ムカムカする。
そんな腹が立つ話のお口直し(お目直し?お耳直し?)に空き地に咲く花たちを。
今年大盛り上がりのピエールドロンサール。
雨でかなり花びらが傷んでしまった…。
でも、今年は咲く!
ガンガン咲く!!
来年はもっと咲けるか?
乞うご期待( ^ω^ )。
初お目見えなのは、こちら。
今年、空き地に地植えで、元気炸裂。
エキナセア・ダブルピンク。
株分けして、今年は空き地で2株成長中。
なんとか健在です( ^ω^ )。
今年は零れ種で増えるだろうか。
去年、おぎはら植物園さんで2ポット購入。
今年も元気に咲き出した。
あまりにも腹が立つけど、今咲いてる花のお世話をしながら、落ち着こうと思います。
アナベル、また買おうかなぁ。

にほんブログ村