今年もよろしくマイブーム!花と暮らす日々。 | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

おはようございます( ^ω^ )

バラもお見せできるようなバラがなくなってしまったので、今日はちょっとブームの話。

自分んちのバラを惜しげなく切って、家の中に飾るってのはロザリアンならではの楽しみ。

去年からずっと枝に咲かせたままにしないで、切って楽しむを実践中で、今年もまだブームは続いている。

続いているというか、俄然パワーアップしてて、咲いては切り、切っては咲き、そしてまた咲いては切り…を繰り返してる。

今年はバラにとってはいい気候やったのか、はたまたリフレッシュがよかったのか、今まで咲かなかったバラが結構咲いた。

おかげで5月はゴージャスなブーケがたくさんできた。

一番のお気に入りはこれ。

ロードリーオベロンとレッチフィールドエンジェルが主役のこちら。
{BFB70409-567A-417A-A8BB-DC215869DD30}

このころは桃色たんぽぽやニゲラ、オルラヤなんかも咲いてて、かなり脇役として重宝した。


ヘクトルとベルエトワール。

{0D28C2EE-A154-4657-A283-A168B168D9F0}

この頃になると、やたらベルエトワールが脇役界の重鎮として登場。

フォーユアホーム、リパブリックドゥモンマルトル、シェエラザード、トットちゃんとベルエトワール。
{28AAC54D-41B3-42A8-923D-D37B5352DF63}

やはりここでもベルエトワール。
縁の下の力持ち。

今年は爆咲き(当社前年度比)のいおり。
単品ではこんな感じ。

{46861180-9594-43B4-B9C3-1331913B61FB}

ここに、昨日、産直で仕入れたアリストロメリアとトルコキキョウ、伸びまくってるヘンリーヅタを加えると、ほらゴージャス!

{224E481A-FA12-422D-80CC-97218000DD05}


咲いていることを忘れられるような場所にいるロココとニゲラ、トルコキキョウ、桃色たんぽぽ。

{F6E42EA9-6219-4BC5-9877-8945CDF8400F}

しのぶれどとロードリーオベロン、桃色たんぽぽ、オルラヤ、ニゲラの実。

{C876F1F3-F1BE-46B8-8F9D-1ACEC4C84816}

ピエールドロンサールとベルエトワール。

{5AD0EBA3-FD1C-4D1B-80D6-0DE1471EC906}


ピンクオブプリンセスとモンクゥール、ベルエトワール、ニゲラの実。

{76367CCF-B702-45C2-A9BD-F77700E997C6}

そして、リベルラとオルラヤ。

{22A0B667-82A6-43BC-BB3E-970E74FCB8F1}

夏にも作れるように、夏の花苗をおぎはら植物園さんにて注文中。

またはながさきだしとら、バラと合わせてみたいと思います( ^ω^ )。

それでは今日はこの辺で。

行って来ます!


↓お帰りの際に、ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村