天然酵母deパン作り♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

まだまだバラの季節は先なので、今日もパンネタで♪

最近は一晩かけて発酵させて、朝から焼きに入るという工程でパンを焼いてるねん。

しかも、レーズン酵母やらドライフィグで酵母を起こして♪

ちなみにこれはドライフィグ酵母。
{01F1DD14-9C4D-4A59-8FB3-B5913088C3B3}

味の違いを確かめたいので、シンプルな丸パンにした。

{9AA0BFF4-1BF8-456F-B0EC-1561C7159627}

どのように???と言われると難しいねんけど、レーズンとイチジクでも、やっぱり違うと思う。

朝からパンを焼いて食べると、ほんまに贅沢やなぁと思う(*^^*)。

{3193D172-5D15-47EB-B742-4B8B6722938D}

で、本日も一晩かけて発酵させたパン生地を、朝っぱらから焼きました!

{F11B95F0-C233-4497-963A-9954C7CEACC9}

5時半に起床➡︎生地を出し、ベンチタイム➡︎その間に子供を起こす➡︎朝ごはん食べさせる➡︎分割・成形➡︎二次発酵しながら、部活に行く長男の弁当作る➡︎送り出したら焼成タイム。
なかなかのタイムスケジュール。
本日はくるみのバゲット。

{507903BC-7A87-4CB3-9FC8-D449F9A12F22}

今から私はゆっくり贅沢朝ごはんです(*^^*)。

明日は仕事やから、晩に焼けるように時間を考えて発酵させないと♪