今年お迎えしたバラとお庭の花たち♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

こんにちは♪

2月も終わりが近づいてきましたね~。

バラの芽もかなり動き出してきたわ(*^^*)。

特にこの子!

【ザ・ウェッジウッドローズ】
{B0A31943-3A42-4E50-B4FA-165875696D1E:01}


新潟の「小さな森」さんからお迎えしたザ・ウェッジウッドローズ様♪(←結局、お迎えしたのね)

小さな森さんからイングリッシュローズをお迎えするのは、これで3度目。

裸苗でお迎えしたんやけど、いつも納得のいく苗が届くから、最近はここのが多い(*^^*)。

新潟よりは暖かい近畿地方。

さらに年始の春のような日差しと気温で、一気に芽が動き出して、こんな状態。

もう咲くんじゃないかと思うくらい。

さらに、このポッチリ(≧∇≦)!
⬇︎

{B7729B19-9219-42CA-B985-74A255C87434:01}


琴音さん!
ワタクシ、春には立派なお顔をお見せしますわよ!  おまかせになって。 byザ・ウェッジウッドローズ

わかりました!ウェッジウッドローズ様。
お待ちしておりますわ♪

さらに、以前、別のショップからお迎えして、冬を越せずにお亡くなりになったチャールズ・ダーウィン。
2度目のお迎えとなりました(*^^*)。

{08537A80-4682-4EC8-8F45-5CDEB2FCE911:01}

こちらもモリモリ!
今度は元気に育ちますように♪

こちらもコガネーズにやられてお亡くなりになって、2度目のお迎えとなったウォラトンオールドホール。

{CA08C5F4-C1EC-4E56-B839-A9340286AC73:01}

さらに2度目のお迎えになった、スピリットオブフリーダム♪

{6F4ECEA9-D753-4879-96E7-2C1CBE9E3EBD:01}


そしてこちらは、欲しい欲しいと思いながら、後回しにしてたら、いつも売り切れで買えなかったジャネット。⬇︎

{A06C49D0-8B36-41C2-8EE4-1409511B8436:01}


この冬、唯一の初めてお迎えしたイングリッシュローズです♪

今年は、以前にお亡くなりになったけど、やっぱり欲しいイングリッシュローズを中心にお迎えしました♪

新品種も気になるけど、やっぱり古い品種もいいですねぇ(≧∇≦)♪

庭もかなり春めいてきて、ちょっと華やいできたわ。
{BDB7D59B-B2A1-41C5-A5AD-0FB01F654C51:01}

カレンデュラ・コーヒークリーム。

{DCD53758-EC98-4042-98BD-BD4F645B22F9:01}
 {5D3D5F95-E048-4677-B95B-7A5E57579253:01}

ふりふりビオラ。
 
{27886921-A7A4-4525-8FCF-E6DDC8A22398:01}

シンプルなビオラ。

{75396497-40C4-487A-8159-4F8C21228D6B:01}

黒シングルのクリスマスローズ。

{556114A2-984B-4A77-BBBE-B8253669BB57:01}

白シングルにワインレッドのピコ入りクリスマスローズ。

{E8284BC8-80B1-4253-B60C-AD37A81AFF66:01}

この時期はクリスマスローズが咲いてて、日陰の庭が華やいで嬉しい♪

{0A819A26-302A-4FC8-8954-43D354D1D961:01}

もうすぐバラの季節。

それまでは、ビオラやクリスマスローズに楽しませてもらうとするか♪


にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村