こんにちは♪
2月も終わりが近づいてきましたね~。
バラの芽もかなり動き出してきたわ(*^^*)。
特にこの子!
【ザ・ウェッジウッドローズ】
新潟の「小さな森」さんからお迎えしたザ・ウェッジウッドローズ様♪(←結局、お迎えしたのね)
小さな森さんからイングリッシュローズをお迎えするのは、これで3度目。
裸苗でお迎えしたんやけど、いつも納得のいく苗が届くから、最近はここのが多い(*^^*)。
新潟よりは暖かい近畿地方。
さらに年始の春のような日差しと気温で、一気に芽が動き出して、こんな状態。
もう咲くんじゃないかと思うくらい。
さらに、このポッチリ(≧∇≦)!
⬇︎
琴音さん!
ワタクシ、春には立派なお顔をお見せしますわよ! おまかせになって。 byザ・ウェッジウッドローズ
わかりました!ウェッジウッドローズ様。
お待ちしておりますわ♪
さらに、以前、別のショップからお迎えして、冬を越せずにお亡くなりになったチャールズ・ダーウィン。
2度目のお迎えとなりました(*^^*)。
こちらもモリモリ!
今度は元気に育ちますように♪
こちらもコガネーズにやられてお亡くなりになって、2度目のお迎えとなったウォラトンオールドホール。
さらに2度目のお迎えになった、スピリットオブフリーダム♪
そしてこちらは、欲しい欲しいと思いながら、後回しにしてたら、いつも売り切れで買えなかったジャネット。⬇︎
この冬、唯一の初めてお迎えしたイングリッシュローズです♪
今年は、以前にお亡くなりになったけど、やっぱり欲しいイングリッシュローズを中心にお迎えしました♪
新品種も気になるけど、やっぱり古い品種もいいですねぇ(≧∇≦)♪
庭もかなり春めいてきて、ちょっと華やいできたわ。
シンプルなビオラ。