今年もやっぱり日陰の庭♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

日曜日。

朝から降ってた雨が、お昼前に雨が上がって、薄日が差し出した。

お休みの日は、やっぱり晴れて欲しいわ。

雨上がりの庭は、やっぱりいいよなぁ(*^^*)。

{2231D941-093D-403F-BBE6-5DF1024B9663:01}

晴れてきたと言うても、まだまだ曇り空。

空に向かって枝を伸ばすポールズヒマラヤンムスク。

{F4633D1F-110A-41BD-BB58-7140F50AA279:01}

ポールズヒマラヤンムスクは遅咲きやから、咲くのは先になりそうやな。

近所の園芸ゴッドハンドのおばちゃんちのボタン。

{B98D9D9B-8779-43E2-A129-66A686B364E7:01}

毎年、ほんまにゴージャス!!

うちのボタンは、義母の家に里子に出してある。

{7852C467-5636-4813-BD03-B9D572D8A732:01}

藤色のボタン。

今年は1つだけ咲いた。

それでも、さすがはボタン!

たった一輪でも貫禄はハンパない。

モッコウバラとノイバラで、完全に日陰になってしまった庭の一角で蕾をつけたオルレア。

{66BE8491-424F-44E1-8C8C-C7F634CE16E3:01}

クレマチスのベルオブウォーキングも秒読み。
↓この写真、ちょっと気に入ってるねん(*^^*)。

{254518EB-9264-42F3-A2A6-1B1461134EE5:01}

去年は咲かなかったオダマキ・ノラバローも、今年は咲いてくれそう。

{59EC868E-3FA7-4941-A8A5-28EA114305FF:01}

毎年かなりの日陰部分で咲くのはブルンネラ。

{D844FB48-7CB4-4E53-8490-FC0CA74162E3:01}

ワイヤープランツとグレコマも絶好調!!

…超日陰やのに、こんなにワサワサしてくれて、ホンマにありがとなー。

{3305194B-58E9-458B-A0D3-5409F6A6D6DD:01}

春の庭はホンマに元気になるな。

植えて6年目の輸入苗のグラハムトーマスの根元から不審なものが…。

{668056B4-7C04-4783-9FAC-4A49672FCF81:01}

6年目にして、初めてのサッカーか!?

面白いから、ちょっとそのままにしてみようかと思ったけど、とった方がいいんやったよなぁ。

バラが咲いてなくても、春は何かの蕾とか芽とか見てるだけで楽しいな♪

でも、バラが待ち遠しい(≧∇≦)!!

さぁ、今週も始まりました。

よっしゃ、がんばるか!!


↓ポチッとお願いします(*^^*)
にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村