今度は信州!蓼科高原バラクライングリッシュガーデンへ行ってきました♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

昨日のお出かけ先。

それは、こちら↓
{819E29FC-BA56-40AF-91CE-5A245F3AACF1:01}

始めてのバラクライングリッシュガーデン。

{57B0B844-E4FB-428C-86EA-D170EE1848F4:01}

イングリッシュガーデンっていうだけあって、バラだけではなくて、草花との混色が素敵(≧∇≦)!

ガゼボのポールズヒマラヤンムスク。

{0D996E66-3671-4D28-88CC-60109DE55EC4:01}

至る所にバラと宿根草。

こんな庭に憧れるわ~。

お世話がめっちゃ大変やけど。

しばしガーデン写真をご覧あれ♪

{76A501C1-3FF2-41AA-8853-C67DB453DA87:01}


{FE80484B-A941-418B-9E42-F971383DB735:01}


{B3E53BD0-6272-42C4-BDE9-BE534965A2CD:01}

スクリーン仕立てのランブリングレクター。

{A386D06E-2CCF-4D9B-9C26-673CC9968368:01}

{8AFC4A00-0E0D-4F01-B0BA-7FA630448947:01}

このバラの香りと可憐さに負けて、お持ち帰りしちゃいました(*^^*)。

お土産人気No.1のアップルパイを食べて、帰りました(*^^*)。

{B299C636-7030-42C5-A129-67CFFA6BC091:01}

お持ち帰りはランブリングレクターだけかって?

いえいえ、プランツセンターの店長さんの
情熱に負け(セールストークに負けたとも言う。関西人やのに、負けてもた…)、ロサグラウカも連れて帰ってきてしもた。

銅葉が綺麗な一季咲き。

ちょーっと暑さに弱くて気難しいみたいやけど、がんばって育てるわ♪

帰りにチーズケーキのお店でチーズのソフトクリームを食べてきた。

{58A6D59D-7336-4CBA-AF75-BFD5D2F6293B:01}

バラがあるお庭が素敵なお店♪

ソフトクリームも美味しかった(*^^*)。

信州方面はやっぱり涼しい!

夏にまた行きたいと思います♪