篠山でのお買い物と本日の晩御飯♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

先日、篠山に行ってたやん?

陶の里で焼き物買ったって言うてたのに、載せてなかったなぁって思って。

これ。

{F1446ACA-9723-48BD-B8D3-F67FC7EAE728:01}

何年も使ってたお茶碗が欠けて、気になっててんな。

100均でええかなぁって思ってたんやけど、

最近、ちょっと作家さんが作る焼き物も気になってるし…ってことで、買ってしまった!

最近の好きなのは、立杭焼の重鎮、清水俊彦さんが器を作ってはる『俊彦窯』。

旦那用。↓

{6DADE520-4A50-4CF5-8356-E5F3B594D2B8:01}

アタシ用。↓

{6A36B3AA-CC1A-46C9-8344-DEEA8C900BA0:01}

で、今日は宝の持ち腐れ状態だったヘルシオをフル活用しての晩御飯。

{76FA6491-2E5C-4B86-BF3B-83AF5BF81E38:01}

お茶碗がいいと、ご飯が美味しい!

…気のせいか???

ほぼ、あたためとパン作りにしか使われてなかったヘルシオ。

実はかなりお利口な家電。

いろいろ一気に作れてしまうねん。

今日のメニューは鶏肉のゴマだれ焼きと焼き野菜♪

お店風に庭から南天の葉っぱを取ってきたわ(*^^*)。

先日はハンバーグと付け合せ野菜とゆで卵のセット。

ちなみにこれ↓

{3E3885DB-31F0-48D0-AD51-2425C3F48A83:01}

チェダーチーズで全くハンバーグ見えへん…。

これも屋上のルッコラとチャービルを乗せて。

朝の間に準備だけしてたら、晩はかなり楽やねん。

…問題は朝、そんな時間あるのか?って話。

うーん。

無理か、やっぱり。

平日はやっぱり、宝の持ち腐れかもなぁ。