うちの庭は、初夏の頃にはすっかり日陰になるねんな。
ええように言うたら、シェイドガーデンやねん。
春先までは、でっかい木の葉っぱも展開してないから、そこそこ陽が入るねん。
その間に、うちの庭の植物たちはできるだけ陽が当たるように上へ上へと伸びる。
その代表がこのベルエトワール。
それと下の方に見えるストロベリーヒル。
ストロベリーヒルは、どこまで伸びるねん!?ってくらい伸びて、
雨が降ったら、横倒しで、通路をふさぐ。
日陰でも、そこそこ育つニュードーン。
フェンスの外へと伸びていき、あっという間に散る。
でも、この儚げな色が好きやねん。
枝はトゲトゲしいのにな。
先日の国バラで連れ帰ったりくほたる。
春の黄色はあっさりした黄色。
こんな黄色は嫌味がなくて大好きやねん。
デヴィッドオースチンイングリッシュローズガーデンから連れ帰ったのはスピリットオブフリーダム。
旦那が気に入ったから買ってん!(バラが増えたのは人のせい♪)
そんなに新しくないけど、なかなかええ子やのよ、フリーダム。
今更ですが、ハーロウカー。
香りに惹かれて買ってしまった♪
けど、花持ちはめっちゃ悪い。
すぐにしわくちゃになる。
それでも、咲いた姿は完璧に可愛い(≧∇≦)!
しかもオールドローズ香がたまらん!!
こうやってバラが増えていくんよね~。
今年はもう買わないようにするわ。
…できるかな?
できないだろうなぁ。
それでは今日はこの辺で。
iPhoneからの投稿