楽しかった国バラ報告も終わったし、
今度は琴音ガーデンのバラたちを紹介しなきゃね~。
まずは美人ぞろいの『クラブ•ベランダ(会員制)』から。
今年初お披露目のギヨーのデリア。
雨上がりにいつの間にか咲いててん。
去年、新苗でお迎えしたデリア。
一年間、虫に食われたり、葉が落ちたり、
ブラインドばかりやったりで全く咲かんかった。
鳴かず飛ばずの下積み時代。
この冬は、あえて短くせずに長めに残したら、
激しく花が咲いてくれた!
軽めの香りやけど、いい匂い(≧∇≦)。
しかも、このピンクがキレイ!
こんなにキレイなクリアピンクはあまりないと思うねん。
あまりメジャーじゃない感じやけど、デリアはオススメ♪
今、イチオシの新人やで~。
アンダーザローズシリーズからはベラドンナ。
当クラブでNo.1のエレガントさを誇るベラドンナさん。
高嶺の花的風貌なのに、話すと意外と気さく♪
琴『ここ西日あたるけど、ええかなぁ?』
ベラ『いいわよ~。どこでも咲けるわよ♪』
そんなこんなで、さすがは『美しい人』の名を欲しいままにするベラドンナ。
こんなに素敵に咲きました!
春は激しく大輪。
大輪すぎて、となりの蕾に挟まれてほっぺたムギュって感じで咲く。
な?
ほっぺたムギュってなってるやろ?
ベラドンナは香りがええねんよ。
ブルー系の香り。
岩下さんのバラは香りがええのが多いなぁ。
そうそう!
忘れちゃいけないニューウェーブ。
この春は生育悪くて心配やったけど、
やっと盛り返してきました!
でも、まだ枝ぶりがヒョロヒョロで可哀想やから、
この辺で切ろうと思ってるねん。
二番花に期待(*^^*)。
続々開花中の琴音ガーデン。
次はどこからお伝えしようかな。
明日からも見てね~。
iPhoneからの投稿