この春に新苗でお迎えしたリパブリックドゥモンマルトル。
新苗やから、ついた蕾はみんな取ってきてん。
この秋のために。
そやけど、結局、一つしか蕾がつかんかった。
多分、場所と肥料がよくなかったんちゃうかな?
本来は強健な品種やしね。
その一つしかない蕾がやっと咲いてん。
デルバールの2012年新作のバラ。
いわゆる黒赤系の赤でもなく、昔ながらの赤でもない。
そんな微妙な色合いが素敵やねん。
今年は何にも添わせずに、そのまま育ててるから、ビヨーンと伸びて枝垂れる。
まだちょっと若いからか、グリーンアイやら、ボタンアイにはなってない。
本領発揮は来季かな?
株のためにサクッと切って、ジェントルハーマイオニーと飾ってみたわ。
来年はもうちょっと大きな鉢でおおらかに育ててみよう♪
iPhoneからの投稿