今日もようこそおいでくださいましたO(≧▽≦)O
まだまだ暑い日が続いてるから、
屋上で頑張って咲いてるバラも、かなりカットしてしもた。
朝咲いても、夜にはシナシナやねんもん。
このままでは秋からの第2次バラ祭りに響くやん?
そんな頑張ってるバラのひとつ。
【ガートルードジェキル(ER)】
去年は、見事に一季咲きだったジェキル。
今年はすでに3回目の開花。
3回目っていっても、咲くのは1つ2つやねんけど、
去年に比べたら、その成績の上がり具合は半端ない。
しかも、いつでもいい匂い♪
花は小さくなってもたけど、そんなんええねん!
その意気込みが素晴らしいわ!!
そうかと思ったら、これ。
【クイーンネファティティ(ER)】
ちょっと、これ、どう見てもネファ様じゃないと思わへん?
このコロコロ具合といい、花びらの反り返り具合といい・・・
ラフランスとかちゃうん???ってなるわ。
けど、ネファ様も去年とは比べもんにならへんくらいの咲きっぷり。
アタシの愛読書「イングリッシュローズのすべて」では
確かに完全四季咲きって書いてあるねんけど、
去年までのネファ様は、返り咲き程度やってん。
別にそれでもええと思ってたから、今年の咲きっぷりには正直驚いてるねん。
「もう、枯れる気?枯れる気なんやろ???」って聞きたくなるくらい。
ホンマにずーーーーーーーーーーーーーっと咲いてるねん。
カットしてもカットしても、
ずーーーーーーーーーーーーーーーっと蕾をつけはるねん。
もう、そんなに頑張らんでええねん。
「アンタ、女王やろ?大きい顔しててええねんで?
年2回しか咲きませんが、何か?的に威張っててええねん。」
って、つい優しい言葉をかけてしまう。
咲かへんかったら、ゴチャ言うくせに・・・。
【ジュビリーセレブレーション(ER)】
この子もホンマによく咲く。
さすがに夏顔になってきたけど、
咲き始めは、全く一緒。
いつも超美人!!
そろそろ株を休ませたらなアカンのやろうけど、
そんなこっちの事情なんか気にせず、
どんどん蕾を製造して、ガンガン咲く。
そろそろ秋に向けて、剪定したいから、
蕾も一休みしてください・・・お願いします。
水しかやらへんのにホンマに元気なバラたち。
見習わなアカンな~って思いつつ、
今日も一日がんばろう♪
←励みになります。お帰りの際にポチっと応援お願いします。
にほんブログ村