いらっしゃい♪
適当にそこらへんに座ってゆっくりしていってちょーだい。
今日のバラはゴールデンセレブレーション(ER )。
今日は作文風で♪
『ゴールデンとわたし』
わたしはゴールデンが大好きです。
なぜかと言うと、なんだかおめでたい感じがするからです。
ゴールデンセレブレーション。
お母さんにどういう意味?って聞いたら、
ゴールデンなセレブレーションだと言われました。
全く意味がわからないので、今度は先生に聞いてみようと思っています。
ゴールデンセレブレーションは、とてもいい匂いがします。
お母さんは『これはフルーツ香やな。いや
ワインの匂いもするわ。』とワインなんか飲みもしないくせに言っていました。
しょうがないのでインターネットで調べてみました。
『ティー系の香りからシトラスやライチの香りに変化します』と書いてありました。
二番花はさすがに春の花より小さくて、うなだれ具合がマシになります。
お陰で写真が撮りやすいと、お母さんが言っていました。
春は花が大きくて、お母さんは朝からよく屋上で寝転ぶ勢いで写真を撮っていました。
グラビアアイドル撮ってるカメラマンみたいな格好でした。
『いいね~、いいね~!ノッてきたね~!!じゃ、そろそろ花びらが開いてみようか~』
みたいなことを言っていました。
幼いながらも、ちょっとアブナイと思いました。
他のバラたちは、バイオゴールドというちょっとお金持ちな感じの肥料をやると、やたらとシュートが出たとお母さんは喜んでいましたが、
このゴールデンはシュートが出ないと嘆き悲しんでいました。
黒点にちょっと弱くて、梅雨明けに丸ハゲになることもあるけども、それでも秋には元通りになる。
そんな健気なゴールデン。
アタシはそんなゴールデンが大好きです。
(絶対、こどもではないやろ!?)
Android携帯からの投稿