河本~
河本ば~ら~え~ん

…とまあ、好きなように歌ってもらったらいいんやけどね

今朝は河本バラ園さんのバラが咲いててん。
ここのバラって、総体的に『女子』やねん。(琴音調べ)
いわゆる、『女子バラ』やと思うねんな。
しかも、あんまり素行の悪い女子はおらんねん。
ようするに、品行方正。
ええとこの女子やと思うねん。
そやから、あまり適当に育てたらあかんわな~って思いながら育ててるんやけど、
うちって、とにかく無農薬やん?(知らんがな!)
虫も基本にユビデツブース(単に指で潰す)かフミツブース(単に足で踏み潰す)やん?
知らんうちに食べられたりしてるんよね。
それでも、何事もなかったかのように咲き誇りはってん!!
この、ええとこの女子バラたちは

ビックリやん?
え?
時間押してる?
ちょっと前説長すぎたわ。(なんの前説?)
ほな、本番行きます~。
みなさん、さっき練習したとおり、せーの!で呼んでくださいね♪
せーの!(誰も練習してません)
【トットちゃん】(トットちゃーん!って感じで。)
強いオールドローズの香りが素敵なトットちゃん♪
2年くらいまえの国バラのキャンペーンガールとして登場しました

少し暴れん坊なところがチャームポイント。
見た目よりタフな女の子です♪
【エバンタイユドール】
金色の蕾が開いてきました。
かなりフリフリ。
金色の扇って名前やもんな。
今朝の姿。↓
凄い複雑な色みのエバンタイユドール。
その姿は『アタクシに言い寄るなんて、またまだ早くてよ。ホホホ…』
って言いそうな感じ。
難しいと言われてますが、うちでは、ほぼ放置状態。(しつこいようですが、無農薬)
それでも育つ、芯のしっかりしたレディバラ♪
【ラマリエ】
青みがかったピンクが素敵なラマリエ。
『花嫁』とは、よー言うたもんやと思う。
ほんまにピッタリ!!
アタシはよくある白バラのブーケやったけと、今やったらラマリエとシュシュで作ってくれってキョニーに言うわ!(コトペディア…『キョニー』ブーケ作ってくれた友達の花屋男子♪どうでもいい情報すんません)
香りは甘くて爽やかな香り。
この匂い、めっちゃ好きやねん。
強香やけど、むわ~っとはならない。
こんな嫁が、吹いてる味噌汁の蓋取って、『熱っ!』ガシャーン!!
ってしても、旦那さんに怒られることもなく、『大丈夫か?ラマリエは
ホントにおっちょこちょいだな』とか言われるんやろなって思うわ。(古いドラマとラマリエのコラボ)
これからまだ河本バラ園さんのバラが咲きそうやから、また紹介するわね。
それでは、仕事に行ってきます♪
午後から半休して、国バラ往くぞ!!
Android携帯からの投稿