初オダマキ・バロー夫妻♪ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

意外やねんねど、アタシ、オダマキ育てたことなかってんな。(どこらへんが意外なんかがわからんわ)

オダマキって、和な感じがするやん?

『うちの庭って、放っといても和風やのに、さらに和風にすることないわ』

とか思っててんな。

でも、オダマキっていろいろあるやん?

っちゅーか、そもそも「西洋オダマキ」って、わざわざ「洋風」を強調してるのもあるやん?

そんかわけで、今年はオダマキを買おう!って決めててんな。

そんな気分のときに出会ってしまったこの方たち…。




ノラバローさんと




ブルーバローさん。

アタシはこれを並べて植えて、勝手に『バロー夫妻』と呼んでるねん。

戦国時代もビックリの親が決めた政略結婚やで。(何に対する政略かはわからんけど)

でも、意外とお似合いな二人やねん。

お互いに気に入ってるみたいやし。(根拠なし)

意外といえば、よくこんなとこで育ったなぁっていうくらいジャリジャリの砂利
ばかりの地面に無理矢理植えたタイム。




芝みたいに30㎝の四角い苗で売っててんな。

そんで、庭の通路に植えたら拡がるかな~なんて思って、植えてみた。

タイムは踏んだらフワ~っていい香りがするから大好きやねん♪

でも、なんせ地面がこんなやから、一面タイムになるまでには、かなりの時間を要しそうやわ。

ま、気長にがんばるか。


それでは今日はこの辺で。

読んでくれてありがと~。




Android携帯からの投稿