ベランダ改造、再び!!☆壁板設置の巻 | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。



にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村

     アップ

参加しております♪ポチっと応援お願いします音譜



おばんでやんす音譜


昨日の夜は、何故か全然寝られんかって、


気が付いたら午前3時30分。


もう、どうしていいかわからんから


思わず、旦那の弁当作ってもたわ。


おかげで朝は寝坊できたけど。(全く意味ないやん)


無事に旦那を送り出し、


そのあとホンマは寝たろうと思っててん。


でも、結局、寝れんかった。


子供の友達が9時半にはやってきて、


お昼ごはん、晩ごはんまで食べさせることに・・・。


もうこうなったら、寝ないように作業に没頭するしかないわ。


よしビックリマークベランダ改造の続きをやるか!!


張り切って、まずは屋上から。(ベランダって言うたやん・・・)



琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~


元々は黒やったんやけど、白くカラーリング。


ルージュピエールドロンサールは屋上の柵に直接くくりつけてたんやけど、


この度、このトレリスに誘引したってん。


でも、こんな時期にやってもたから、


芽が取れる取れる汗


何個もポキって取れるたび、


「うわぁ~っ叫び!!


って、雄たけびを上げてもたわ。


(よい子のみなさんは、絶対にマネしないでねパー


屋上では、やっと植えっぱなしにしてたムスカリやらチューリップやらが咲きだした。



琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~

まだ、こんなに小さい。


庭のは、ある程度咲いてるのを買ってきたから、


今、満開なんやけどな。


チューリップもこんなにみじかい。


琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~

でも、咲いただけ偉いわ。


昨日は木酢で消毒したから、


今日は液肥を。


琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~

平田ナーセリーさんの有機100%液肥。


なんか黒糖みたいな匂いがするねんで。


それでは、ベランダ行ってみましょうか~!!


今日、ホムセンで買ってきたのはコレ。


琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~

1×4の板たち。


まず、これにペンキを塗り塗り~。


琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~


今、ペンキは白しかないから、


これも白でカラーリング。


今日は天気がいいから、すぐに乾いたわ。


それから並べて、ボンドで仮止めしてから釘で固定。



琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~


今日は屋上で作業したから、広々作業ができたわ。


ここまで終わらせてから、ベランダへ移動。


プレートも飾って、


ナチュラルキッチンで買ってきてたけど、


使えてなかったラックも固定してっと。


それ、どうだ目!!


ジャン、ジャジャ~ン音譜


琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~


どうですか~?


いい感じになったやろ?


ちょっと高さが足りひんかってんな。


だから、レンガを下に敷いてるねん。


それでもまだちょっと低いかな~って思ってるねんけどな。


もう何枚か作って、並べたいねんけど、


圧迫感があるようになるかな???


でも、ここだけってのも変やろ?


高さ違いとか、ラティスとか?


どうしたらええかな~?


壁面DECOとかDIYの本みて考えるかな。


みなさま、今後の変貌に乞うご期待音譜



あ、そうそう。


晩ご飯忘れてたわ。


今日はこれ。



琴音のガーデニング日記~ときどきご飯♪~

☆本日のお品書き☆


①オムライス


②空心菜とジャガイモ・きゅうりとツナのサラダ


③オニオンスープ



今日のオムライスはめっちゃおいしくできてビックリしたわ。


自分で言うのもなんやけど。(子供はめっちゃうまい!!言うたけど)


塩麹を隠し味に入れてみてん。(もうこの時点で隠してないし)


流行りのものはとりあえず買ってしまうアタシ。


塩麹は、ホンマになんでも使えて便利やわ。


そうやな~。


味の素的な立ち位置やな。


その調子でがんばって!(どんな上から目線?)


それでは、今日はこのへんで。


今日こそは寝るぞ!!


お~っグー!!(気合入りすぎて寝られんくなるわ)



ペタしてね