参加しております。ポチっと応援お願いします
朝から雨ですね~。
今日は何をしようかな~って考えてたのに、朝から雨。
何にもできひんわ。
HCも行かれへんし、園芸屋さんも行かれへんし。
当然、庭仕事もできひんし
よし。今日は掃除をしよう、掃除。
長いこと庭に没頭してたから、家の中むちゃくちゃやし。
でも、その前に・・・今日のブログ。
昨日はめっちゃいい天気で、ちょっとお出かけしててんな。
行先は、神戸大丸の「ベニシアと仲間たち展」。
お昼前に行ってきてんけど、めっちゃ列ができてて、ビックリしたわ。
昨日は初日で、しかもベニシアさんと交流会なんかもあったみたいで
それでやと思うねんけどな。
中は写真に撮られへんかったから、チケットだけでごめんやで。
フロアの中に、ハーブの寄せ植えとか、小さい庭っちゅーか、花壇みたいなんが作られてて、
「うちもこうしたらええんちゃうん」
なんて、妄想にふけりながら見て来たわ。
旦那には
「ここでは小さく見えるかもやけど、この庭はうちの庭全部分くらいあるで」
って言われて、撃沈したわ。
アタシ「じゃ~、この1/4くらいやったら?」
旦那「・・・これ、咲いとるときはええけど、それからどうすんの?」
アタシ「・・・(ち~ん)」
結局、ベニシアさん的な庭は無理やん。
でも、参考になったわ。
植え方とか、組み合わせとか、花壇の感じ、コンテナの寄せ植えとか(結局、全部マネする気満々やん)。
古民家に住むのは無理やけど。(それやったら古民家買うお金で、庭全改造するわ)
出口付近で、ベニシアさんと仲間たちグッズが売ってたんやけど、
レジに行きつくまでが信じられへん長蛇の列で、
何も買わず、買わずどころか見ることもなく出てきてもた。
長いこと並ぶとか、苦手やねん。(落ち着きないんか)
それから、屋上にあるバラクラのお店に行って、
憧れのウィッチフォードポタリーのコンテナのあまりの高さに驚愕して、
帰ったわ。
帰る途中で、神戸では有名な元町ケーキでティータイム。
【元町ケーキ・ざくろ】
ばっくり割れてる感じから、「ざくろ」って言うねん。
これで260円。
ちょっと、最近のケーキにしては安いと思わへん?
で、スポンジがふわふわで、生クリームも甘すぎず、
めっちゃおいしかったわ。
これで260円!!
機会があれば、また食べてください♪
家に帰ってから、ベニシアさんに触発されて、また庭仕事。
そしたら、こんな春の訪れを見つけたで。
【テントウムシ】
見えますかね~。
テントウムシが来てくれてました♪
去年はほとんど見ることがなかったテントウムシ。
訪問先は先日、やっと大きい鉢に植え替えたオリーブ
もう、やっぱり春ですね~。
去年、無農薬で頑張り続けた賜物かな?(単にズボラとも言うんやで)
いっぱい卵産んで、来るべきアブラムシシーズンに備えていただきたいわ。
ラベンダーにはカマキリの卵見つけたし、今年は戦闘力アップの兆し
あとはヒラタアブやら、小鳥を呼び寄せるのみやな。
というわけで、今年は鳥かごを設置しようと思ってるで~。
こうやって、今年はワサワサ咲いてくれますように~。
画像はグラハムトーマス。
それでは、今日はこの辺で。
あ、今日は歯医者やった。
今日で最後の予定やねん
それでは、行ってきます~。