参加しております~。ポチっとお願いいたします
こんばんは~。
今夜は寒くなるって言うてたけど、ホンマに寒いね~。
せっかく大きくなった蕾も、アカンようになるんちゃうやろか???
とりあえず、朝、写真を撮ってみたから見てみて~
【ジェントルハーマイオニー(ER)】
この秋、セールになってて、欲しい欲しいと思ってた
ジェントルハーマイオニーを、とうとう手に入れちゃいました
香りがよくって、病気に強い強健種。
いろんな評価を読む限り、
ほとんど薬剤散布も必要ないくらいの強健ぶりに
「アンタ、最高だぜ」
と、この右手が買物かごへと誘ってしまったのよね~。
そんなハーマイオニーさん、やっと開きましたえ~。
キ・・・キレイやないか~
香りもいいわ~。
評判どおりやわ~。
ただ、大きく育つんよね。
ベランダ管理にしようと思ってるんやけど、大丈夫やろか~?
今は、届いたまんまの7号鉢に植わってるから、
今週末にでも、大きめの鉢へ植え替えようと思ってるねん。
10号くらいでなんとか管理できたらいいなって思ってるねんよ。
儚い感じのバラから一転。
今年最後のプリンセスアレキサンドラオブケント。
【プリンセスアレキサンドラオブケント(ER)】
最後やねんけど、立派な蕾で長い間待機してたアレキサンドラ。
やっと開いたら、最後の力を振り絞ったのね~と
言わんばかりの大きな花が咲いてくれました。
でもね・・・香りがね・・・ないのよね。
寒くなりすぎたところを、香りと引き換えに咲いてくれたんかな~。
来年の春、またがんばっていただきたいわ~
それから、これも最後のバラ。
【ラマリエ】
強香のはずのラマリエ。
これもね・・・香りがね・・・ないのよ。
ないは言い過ぎかな。
微香やねん。
うちの秋バ・・・もとい冬バラ、どうなってんだい???
去年に比べたら、みんな開いてくれるけど、香りがないのが多すぎる。
それでも、このラマリエ、前咲いたときに比べたら、
虫の被害がないから、めっちゃキレイに咲いてくれてる。
前は、穴まみれやったもんな~。
トリはアブラハムダービー。
【アブラハムダービー(ER)】
大きなお顔のアブラハムダービー。
今年は秋に妊娠が発覚し、父親を断固として教えなかったため、
自ら未婚の母となる道を選んでいたアブラハム。
しかしながら、台風の猛威にやられ、
せっかく授かった種になるはずの3つのローズヒップが
見事に飛んで行った・・・。
母にはなれず、ただいま傷心のひとり咲き中でございます。
来年は、計画的妊娠を計画中(だから計画妊娠って言うんちゃうん?)。
何を交配するか、今からワクワクしてますよ~♪
さ、今日はいろいろあって疲れたな。
そろそろ寝るか。
それではみなさん、また明日。
読んでくれてありがと~。
おやすみなさい。