奇跡の一枚シリーズ①~クイーンネファティティ~ | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。



人気ブログランキングへ

   アップ

参加しております~。ポチっとお願いします音譜



こんばんは~。


今日から数回に分けて、奇跡の一枚シリーズとして、


春から咲いたバラで、最高にキレイに撮れた写真をご紹介ニコニコ


第1回の今日は・・・


【クイーンネファティティ(ER)】


琴音の薔薇日記


イングリッシュローズのカタログからは


すでに落ちてしまっているクイーンネファティティ。


こんなにキレイやのに、


オースチンたら、もうDASH!!!


この微妙な色合いとか、季節によって違う色合いがたまらんのにな~。


ちなみにこれは春のクイーン。


「イングリッシュローズのすべて」って本には、


ちょうどこんな色合いのクイーンが写ってる。


その写真を見て、購入を決めたもんから、


これ見て、ホンマに美し~って思ったわラブラブ!



それから、夏のクイーン。


琴音の薔薇日記


花型なんかも、微妙に違うやろ?



秋になると、こう音譜


琴音の薔薇日記


端正なお顔立ちになったわ~。


HTかと思うな~。


でも、開くとイングリッシュローズぅ~って感じやで。


ほら。


琴音の薔薇日記

バラが咲いてないときは、


こんな感じで奇跡の一枚(基本的には自宅バラ音譜)をご紹介したいと思ってるで目


ま、たまには最近ハマり気味のジャンクガーデン作成日記もね~。


それでは、今日はこのへんで。


明日こそは、Foot pathに行ってくるぞ!!

          ダウン
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/naruto/saito/shop.html