今日は朝から塾の用事があったから、
午後から今まで植え替えをやってました
ちょっと、張り切りすぎて、腰が痛い…。
今日はとりあえず、大物狙い←釣りか
まずは、ブロ友のみかんさんとこから来たゴールデンセレブレーション。
オースチンローゼズの7号角鉢に植えられてたんやけど、
一気に10号鉢へ。
【ゴールデンセレブレーション(ER)】
お行儀が悪いし、元気ないしのローズポンパドールから抜き去った
オベリスクに誘引してみた
抜かれたポンパさんが怒ったのか、
誘引に使ってたヒモを切った瞬間、バシーンと腕に突き刺さった。
名誉の負傷・・・(名誉か?)
こんな傷が数十個出来てしまった。
あっちこっちヒリヒリしてます
どっちにしても、ポンパさんには120cmのオベリスクは小さすぎたから
160cmに取り換えるつもりやってん。
まだまだ小さいゴルセレちゃんには120cmがちょうどいい。
秋はアカンかもな~って思ってたけど、
ちゃんと蕾も付けてくれたで。
なかなか花つきもいい優秀な子。
来年はもっと大きくなるんやで~。
それから、来年の庭のテーマを決めました
来季のテーマはズバリ
『琴音のホワイトガーデン』
・・・今更?ホワイトガーデン???
みなさん、思った?
思ったよね~???
なんか、今年はいろんな色のバラが増えて、わけわからんことになっててん。
で、来季は庭、ベランダ、屋上でテーマを決めようかと思って。
屋上とベランダはまだ決定してないねんけど、
とりあえず庭はホワイトで行こうと思うねん。
で、今回、白羽の矢が立ったのが・・・
【ロサ・ムスティフローラ(Sp)】
まあ、いわゆる『ノバラ』っちゅーやつやね。
恥ずかしながら、
「一季咲きやし、たかだかノバラやし、山に勝手に生えてるんちゃんうん?」
・・・ってずっと思ってて、手は出してなかってん。
でも、ノバラって、ローズヒップできて、秋も楽しめるやん?
クリスマスリースとか作れて、楽しいやん?←妄想?
そんなわけで、買ってしもた。
楽天ポイントたまってたから、タダみたいな値段で買えた。
とは言っても、元々が1500円やからね。
ポイントもそんなに使ってないねんよ。
しかも、数年は植え替える気がさらさらないから、
旦那がキュウリを植えてた、野菜用のでかいコンテナを利用。
6号鉢から、いきなり地植えみたいなもんやろ?
春になって、キュウリ植えるって言いだしたら、新しいのを買ってこんとあかんな。
ついでに、冬の間は寂しいから、ビオラを足もとに植えてみた
来年の春は、まだまだそこそこの咲きっぷりやろうけど、
再来年くらいは、わっさ~っと咲いてくれるかな?
ノバラを植えたから、今日までここで陣取ってたグラハムトーマスは
あたりまえのようにお引っ越し。
こんな狭いところへお引っ越し。
なんで、こんなところに追いやったかと言うと、
黄色い花を西側に植えたら金運が上がるって言うから
ここは黄色いトーマスにとって、ベストポジションやねん。
まさに、西!!
今日からトーマスに向かって、礼拝をしなければ・・・。
こんなことをしてたら、憎いアイツに遭遇した。
アイツとは・・・
「ハキリバチ」
やつらは、この時期に飛び回るのか・・・。
最近、葉っぱが毎日、見事にえぐられてた。
この、丸い切り口・・・
ハキリバチやなと思っててん。
そしたら、今日、まさにその憎きハキリバチがやってきた。
葉っぱに止まって、なんかしらカシカシしてるから、
その葉っぱをバシコーンて叩いて、追っ払うこと数回。
なかなか叩きのめすことはできなかったけど、
威嚇はできたんやないかな?
それにしても、みて。これ。
ちなみにこれは、マサコの葉っぱ。
見事やろ?
やつらを退治するいい方法はないか、現在模索中です。
後は、小物を植え替え。
【ルイーズオディエ(OD)】
シュートも出てきてるけど、蕾なし。
今年は諦めるしかなさそうやな~。
【キャラメルアンティーク】
あおいときたら、いおりもね
今日もよく働きました。
もう、このへんにしとこ。
また、塾に弁当を届ける時間になってきた。
そろそろ弁当作るか。
それでは今日はこのへんで。