アンタ、やりすぎちゃう~??? | 程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

参加してます~。

よろしければ、ポチっとお願いします~。

       ダウン


人気ブログランキングへ


こんばんは~。


バラもとうとうなくなってしまったから、今日はこんなん撮ってみた音譜



琴音の薔薇日記

これ、な~んだ目


そう、冬剪定で捨てられる運命にあった枝達やで~。


しかも、これは室内管理分で、ほんの一部。

12月中に挿せなかったバラの枝。


年内に挿せたのは、なんと屋上に置いてある。

さらに、庭にも置いてある。


なんと、植え替えた鉢の端っこの方にも挿してある~音譜

ちゃんと数えてないけど、ざっと80本くらい。

人呼んで『休眠挿しの鬼(←誰が言うたん?)』。

こんだけの数、うまく付いてしもたら、どないしよ~あせる

そんときは、誰か、お嫁にもらってな~。



けど、写真でみたら、ホンマに「アンタ、やりすぎやろ~???」って感じやな。

けど、捨てるのもったいないやんか~。

みんな、とりあえず、挿してしまうやろ?

下手したら、剪定したその足で挿してしまうやろ?

おかげで、何がなんやらわからんあせる

そこらへんが、ええ加減なアタシ。

一回、花咲かせて、確認したら、名札つけるわニコニコ


そうそう、

そんで、最近、この子たち、やっと芽が出かけてきてな~音譜


琴音の薔薇日記

なんか、モリっとしてるやろ?

わかるかな~。



琴音の薔薇日記

これの方が、わかるかなぁ???


このまま、育ってくれるといいけどな~。


あ、そうそう、まだ予備軍がおるねんで。



琴音の薔薇日記

これは、わかってるねん。

アストリット・グレーフィン・フォン・ハイデンベルグ。


噛むわ、この名前。


近日中に植えんとアカンな~。

もう、すでに芽も動きかけてるし。

春は着実に近づいてるねんな~って思うね。


そんな中で、初登場でうちのトイプーのプーちゃんが・・・



琴音の薔薇日記

「ママ~、何してんの~?」って顔で、見てる。


「ん?ブログ書いてんの。」


「へ~」


みたいな???


今もアタシの足をカリカリしてますにひひ


遊んでほしいのね・・・。


庭には、番犬にならない番犬のラブラドールもいてますのんよ。


クッキーさん言いますねん。


また、載せますね~。


それでは今日はこのへんでニコニコ