おこんばんは~。
やっとテンコー姫を写真におさめることができてん。
へんな咲き方してたから、切り花にしてしもたけどな。
もしかしたら、今年中にもう一回くらい咲くかもしれへんし、早めに切ってまえ~って思って。
そしたら、
「ちょっと~、私も切ってくれな頭重たいねんけど~」
とパット夫人からも声がかかり・・・
この2ショット↓
【パットオースチンとプリンセステンコー】
どうよ~
イケてるやろ?
なんなら、アップも見てみる?
パットさんもテンコーさんも、
前に咲いた花はすごい大輪やったけど、
さすがに小さくなったわ~。
しかも、テンコーさんは
前の蕾のほうが全然大きかったけど
台風やら雨続きやらで、
蕾のまま茶色くなって、
開ききらんままに散ってもた・・・。
これが自然やもんな~
さからわれへんしな~
でも、この子な
めっちゃお上品な香りやねんで。
イリュージョーン!!的な強い香りでもないねんけど、
ホラ、あれよ!
綺麗なお姉さんから、ふんわり香る感じ?
ある意味、フェロモン???
ま、とにかくいい匂いやねん。
やっぱり、私は香りがあるのが好きやわ~。
そうそう。
うちの庭って、昔から植えてある(旦那のおばあちゃんの代から)デッカイ木があって
ほとんどの場所が日陰やねんな。
しかも、その木と紅葉なんかの和風植物たちで僅かな地植えスペースは埋まってしまってて、
今までバラはすべて鉢植えやってん。
でも、どうしても地植えがしたくてな~。
とうとう植えたってん。
”Welcome 地面!!”
でも、言いました通り、日陰やねん。
バラって、日陰イヤやん?
そんで、今日はお休みってことで、
一日庭仕事しながら、一日の日照状況を確認したわけ。
そしたら・・・あったやん!!
メダカが全滅したビオトープのところが、かろうじて半日蔭!!
そもそもメダカがメインやったんやから、撤去してやろう!そうしよう!!
そんなわけで、一か所だけバラの特等席を確保し、近くのHCにショベル買いにいったわ~。
なんか、いろんな根っこがあったけど、ブチブチ切って。
かなり土が硬くて苦労しましたが、掘れました~。
そして植えたのは、日なたすぎると花がしぼむことを確認したパットさま。
そう、今日のバラですのや~。
2ショットはここに行きつくまでの伏線やったんやな~。
このまま大きくおなりよ、パットさん。
日陰に負けるな、パットさん!!