程よくslowな暮らし

程よくslowな暮らし

バラ、ワンコ、登山や日々の生活を綴ります。slowな暮らしに憧れつつ、せっかちな性格なため、程よくslowな暮らしをお届けできたらと思ってます。

還暦祝いと秋バラと


今月は旦那の誕生月ということで

恒例のひわの蔵に行ってきました。

ちなみに還暦になる。



通い始めてもう10年近くになるかな。

今もずっと大好きなお店です。



丹波篠山市は秋本番な感じで



最近めっきり見なくなった

稲刈り後のこの風景が

今もあちらこちらで見られる。



たわわに実る柿



どの料理も最高なんやけども

特に大好きなのがこのサラダ。



今回も最高のお料理、

ありがとうございました😊


秋本番といえば

うちのバラ達も結構咲いてきました。




ランタンシトロイユ



シュシュ



ルソワール



シャルム


今日は朝から寒いくらいで

急に秋を通り越して

初冬といった感じです。


日本の四季よ、どこいった💦


それではみなさま

今日も良い一日を。


♡♥♡Have a nice day♡♥♡





砥峰高原の星空


金曜日の帰宅後、

さっさとご飯を食べて

砥峰高原へ星を見に行ってきました。


あいにく、雲が多い夜で

星は見えては隠れを繰り返してたけど

雲の合間から

いい感じに星が見れました。




ススキが有名な砥峰高原は

よくロケ地にもなります。



三脚も持って行ってたんやけど

結局、出さずじまい。

しかもカメラも持参したのに

ウロウロしながら撮ってたので

やはりiPhoneで撮っている。



ちょっと線みたいなんは飛行機。


特にレモン彗星が見れるわけでもなく

流星が多い時間帯でもないけど

そこそこ車がやってくる。

意外とくるもんやなと驚いた。


ここからやったら

時間帯によっては

レモン彗星が見えるんやろか。

あれはかなり見たいと思っている。

(っ ॑꒳ ॑c)


それではみなさま

今日も良い一日を。


♡♥♡Have a nice day♡♥♡



シャーウッドꕤ.。


お出かけネタが続きましたが

今日は久々のバラネタで。


春にお迎えした新苗のひとつ

ロサオリエンティスのシャーウッド


長い間、かおうかどうしようかと

悩みに悩んだバラ様です。

めっちゃ欲しいけど、置き場所ないし、

これ以上、お世話ができないと

躊躇してたんよね。


今年は冬に庭を改造して

置き場所が確保できるようになったので

満を持してお迎えした。


そのシャーウッド、

この秋は1番の咲きっぷりで

つぼみを積み続ける大切さを

身に染みて理解した一鉢なのです。


夜に撮ったシャーウッドの全貌

↓↓↓



とにかく花付きがすごい。



そして朝晩の気温も下がってきたからか

花色も綺麗。



花の大きさも小ぶりで

スプレーバラかと思うくらいに

ひと枝にいっぱいのつぼみ。


これはもう…


買ってよかった…

(*¯꒳¯*)


の一言に尽きます。


しかも強いのよ。

放置してるのに、

全く葉っぱが落ちないのよ。

茶系やのにヤバくない?


ここら辺がほんまに

ロサオリ、すごいなと思う。


病気が出やすいところには

ロサオリばかり置いてやろうかな。


それではみなさま

今日も良い一日を。


♡♥♡Have a nice day♡♥♡