自分でしあわせから遠のかしていた件 | *イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

*イロイロ アリス* ゆるっとミニマリスト・ゆるっとシンプリスト

​このブログはミニマリストシンプリスト料理嫌いなのに丁寧な暮らしをゆるっと目指す新社会人・高校生2人の三姉妹の50代ママンが書くゆるっとブログです

スマホや読書をする際に今まではコンタクトをした目で頑張っていたからか頭痛や眼球の疲れだけに済まず、体調にも不具合が出ていました。

友人に「いつでもすぐ老眼鏡つけてごらん。きっと少し楽になるよ。」と言われたので老眼鏡をすぐにかけるよう出しっぱなしにしてスマホや読んでいる本の上に置くようにしました。

多少、時間はかかりますがなんか身体の疲労感が減った感じを受けます。

夜の眼底疲労?は断然違いますね。

頭痛の頻度は減りました!

で、読んだ本がこちら。
「誰よりも先にあなたが幸せになりなさい」BTSの誰だかも読んでいるそうです。
(誰?)
私って自己中なので自分の思った通りにいかないことに勝手に怒ってイライラして自分で自分を不快にさせている上にずっとその思いを溜め込んでしまっているのですよね。

幸せは自分で築けるのだから、自分で自分を不快にさせているのをポイッと捨ててしまおう!

自分の思った通りにならないと怒る感情になる思いが駄目ね。

そんな自分の怒りを勝手に作って溜めるのを捨てなくちゃ。

しあわせを感じられませんしねー。

毎日の事で言うと旦那や子供の行動が特にね、イライラしちゃうのですよ。

私の気持ちを押しつけてなるようにならないから不機嫌になるから、気持ちを押しつけない→あてにしない→期待しない…きっと私はこのパターンなら考えやすいので最初からあてにしないでおきます。

あてにしない、期待しないは言い方としては嫌な風にとらえられるかもしれませんがね。

まぁ、私個人の中でのやってみる事のひとつなのでいっか〜。