いつもの旅⑤(5月1日 伏見稲荷神社(京都))+(本日(5月2日)分の追加) | ・・くろくろブログ・・

・・くろくろブログ・・

更新は かなり少ないですが、旅のブログ書いてます☆ฅ(^ω^ฅ)

朝5時ごろ、西葛西(東京)から成田空港に向かって出発猫しっぽ猫あたま

 

(成田まで 1時間30分は掛かる~あせる

 

早朝の便だったのと、連休の混みを考えて けっこう早めに宿を出発ビックリマーク

 

おかげで眠い~・・・大あくび

 

 

 

 

 

 

 

 

成田右矢印関空に着いて、更に 南海線の なんば駅 改札内(2F)を

 

フラフラと歩くビックリマーク猫しっぽ猫あたまビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

関係者以外立ち入り禁止の鉄の扉!

 

ここだ~おいで

 

・・・なかなか探すの大変かな!?って思ってたけど あっさり見つかったサーチ口笛

 

 

 

 

 

 

 

 

先ほどの扉を開けて 少し先にへ進むと、券売機があるひらめき電球

 

ポチっと押す👆

 

(オレンジ色側が社員用ボタン、右側のミドリ色が一般用ボタンで 少しだけ金額が違う)

 

 

 

 

 

 

 

 

くろさんは 一般なので ミドリ色ボタンですビックリマーク

 

日替わり定食A(470円) にしてみたパー(毎日メニューが替わるらしいクラッカー

 

ちなみにココは南海鉄道の社員食堂なのですが、一般の人も入れるOK

 

・・・値段も安いから毎日通いたくなるハムスター

 

(改札口でココに入る旨を伝えると、無料で改札内へ入れる入場証を渡されますベル

 

 

 

 

 

 

 

 

阿波座(大阪)の宿(ホテル)で旅の荷物を預かってもらいビックリマーク

 

 

京阪線の電車に乗る~おばけくん

 

東京では散々電車に乗り続けてて、かなり お尻が痛かったので、

 

この京阪線の電車のシートの柔らかさが身に染みた音譜おねがい音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伏見稲荷神社(京都)到着~神社

 

(ほんとは宿でゴロゴロしたかったけど、、、チェックイン時刻が16時のため無理・・・)

 

せっかくなので以前 時間の関係で途中で断念していた 伏見稲荷神社の

 

千本鳥居を 再チャレンジをしてみる事にグー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か この辺りまでは来てたんだよね虫めがね

 

・・・ここまででも けっこう距離があったので、あともう少しなんだろな~

 

って思ってたら大間違いで・・・驚き

 

 

 

 

 

 

この先まだ 徒歩で40分も掛かるらしい!?・・・

 

 

 

 

 

 

とにかく登る~つて感じで ひたすら先に進むビックリマーク猫しっぽ猫あたまビックリマーク

 

 

 

 

けっこう厳しい道のりな為か!? 観光客の気配も少なくなってきた無気力あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

途中に 京都の町が見えるスポットがある虫めがね

 

 

 

 

 

 

ふぇ~ まだまだだよ~えーん

 

 

 

 

 

 

なんか山奥に入ってきた感じする

 

🐵や🐗が出て来るから注意しないといけないらしい!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更にズゥーンと登って行くと 頂上の鳥居が!!

 

 

 

 

 

 

無事たどり着きましたビックリマーク パチパチお願いハッ

 

 

 

 

 

 

頂上の お稲荷様、、、なんか凛々しい驚き

 

 

 

 

 

 

下りる途中にネコがいたので 撮ってみた予防カメラ

 

そういえば前回来た時も くろネコが居たけど 元気にしてるだろうか!?にっこり

 

・・・この後も たくさんの猫を見掛けましたが、、、やっぱり伏見稲荷に住み着いてる

 

ネコちゃん達が 大勢いるみたいです気づき

 

 

 

 

 

 

 

あれ!?  さっきのネコにそっくりだ虫めがね ・・・と思いながら よく見たら

 

鼻の所が こちらは黒いようだサーチ

 

それ以外は同じ色柄だから、きっと兄弟(姉妹)!?っぽいです。。。

 

・・・ちなみに このネコは あずきちゃんという名前らしいベル驚き

 

 

 

 

 

 

 

 

京都から大阪に帰って来て、宿のある阿波座の街へビックリマーク

 

らーめん香澄

 

こちら人気店らしい!?ので来てみましたハムスター

 

 

 

 

 

 

特製焼き煮干し中華そば が一番人気そう?キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

特製焼き煮干し中華そば・・・めちゃめちゃ美味しかったですベルベルベルよだれ

 

初日同様 こちらのお店も おすすめ度大ですパー

 

 

 

 

 

・・

 

 

 

・・・という訳で、今回の旅はこれで終了となります予防・・・次回の旅につづくよ~DASH!

 

 

 

 

追加(本日 5月2日)

 

大阪から3時間40分 バスにゆられながらで、夕方になってやっと

 

家(自宅)に着いた~ビックリマーク(帰るとやっぱりほっとする~音譜ニコニコ

 

 

・・・本日の分、少しだけ旅記事鉛筆

 

帰りのバス時間までが かなり残ってたものの、何の予定も組んでなかったので・・・

 

困った・・・驚き

 

 

 

 

 

取り合えず 阿波座から難波まで歩いてみた猫しっぽ猫あたま(暇過ぎて歩くことにしたあせる

 

・・・そして、そばのお店で そば道

 

わりと新しくできたお店ではあるけど、美味しいらしい!?ので来てみましたビックリマーク

 

蕎麦と天丼の お昼のランチセット890円と 蕎麦プリンですパー

 

 

 

 

 

 

その後 さらに天王寺まで歩いて行って~猫しっぽ猫あたま

 

(大阪で一気に こんな歩いたのは初めてかも!?)

 

とにかく予定がなくて時間をつぶしました・・・無気力汗

 

 

てんしば公園下矢印

 

 

 

 

連休ではあるけど、平日でもある今日は、なんか人が多かったので・・・

 

あまりくつろげなかった凝視ふぅ~・・・

 

(大きなビルの建物は、あべのハルカスビックリマーク

 

 

 

天王寺駅で見掛けた パンダ🐼列車ビックリマーク

 

形からして 特急っぽいですサーチおばけくん

 

・・この後 難波行きの電車に乗り、さらに最寄りのバスに乗り換えて

 

地元に無事帰ってきました

 

連休でもあるから道が混むかな~って思ったけど そうでもなかったですチョキ

 

明日こそは多分 混むかも!?あせる

 

 

 

 

 

・・

 

 

 

・・・次回の旅に つづく 大あくびふわぁ~ダッシュ