今日は夕方になってからでしたが、くろくろ地方の近くの山、大山(だいせん)へ
車で行ってみました(^o^)/
大山へ行くのは去年の11月に紅葉を見に行った時以来になります。
よかったら、こちらもどうぞ(^Θ^)//【紅葉】
今週の日曜も くろくろ地方はくもりです。
ほんと、今年に入ってからの日曜日の連続くもり記録が
また更新されたかも!?ですね(※くろくろ観測所より(^ο^;)
まずは、大山へ向かう道路に入ったところで写真を撮ってみました。
田んぼには雪が少しだけ積もっている程度で、近くの温度計も5℃と、
ちょっと肌寒い感じですo(^~^)o
車を走らせる事10分、道の両脇には除雪された雪が高々と積まれている
光景が見えるようになってきました。
・・う~ん、やっぱり高い山なだけあって、けっこう積もってるんですよね(^_^)/
途中、クマの看板を発見。
(そういえば、この看板は紅葉を見に行った時にもあったような!?
今回は、すっかり雪に埋もれていました(^^;)
確か、この下にはクマ出没注意って書いてあったんですよね(^_^)o
・・っても、今の時期、クマさんは きっと冬眠してるから、
安心だベアーo(^(ェ)^)o・・ちょっと(ベアーの使い方)無理があったかも!?(^へ^;
そして、くろさん、大山に到着しました。
ほんと、大山の上の方は、道全体にまでも雪がしっかりとあって、
周りに積もっている雪の量も、かなり凄かったです。
・・さてと、それでは、くろさんスキー場の方へ行ってみま~す≡(^―^)o
・・・・と、思ったら今回は車は通行止めとなっていました。
うん、仕方がないので別の場所へ・・・
・・っと、車での移動途中、ツララを発見しました。
さすがに寒い所のツララなだけあって、大きいですよね\(^Θ^)/
それでは、到着しました(^o^)/
こちらは、去年の秋、牛がいた牧場ですが、さすがにこの雪の中には
牛は1頭も居ませんでした。
うん、近くに牛小屋らしき建物があるから、冬場はきっとそこに居るんですよね。
今度は、牧場近くのスキー場の方へ行ってみました。
気温0℃、うん、なかなかの寒さですが、冬山の温度としては温かい方かも!?
スキー場は夕方だった為か、スノボやスキーで滑っている人は
少なかったです。
うん、少ないの分かってたら、くろさんソリ持って来ればよかった~o(>o<)o(笑)
あと、スキー場に雪の球が落ちていました。
・・きっと雪合戦に使われた球なんだろうね。
それにしても、かなり残ってしまってますよね。
うん、球作り担当の人お疲れ様でした(^Θ^;
ついでに、「雪だるま」も発見しました。
うんうん、なかなかうまくできていますよね!
「くろくろ賞」決定で~すv(^Θ^)v(笑)
そして、こちらの2つは、う~ん、あと「もう一歩努力賞」かな!?(^ο^;
・・・というような感じで、今日は冬の大山を見てきた くろさんなのでした(^―^)/
こちらは、おまけの「雪だるま」写真です。
道路の端にあるガードの上に、2つ仲良く並んでいました(^Θ^)/