才能とは? | きらり薬局(福岡、東京、千葉、神奈川)の代表取締役社長(薬剤師)の転職求人キャリアアップについてのブログ

きらり薬局(福岡、東京、千葉、神奈川)の代表取締役社長(薬剤師)の転職求人キャリアアップについてのブログ

福岡、東京、横浜市、千葉市で外来、在宅調剤薬局を展開する会社の社長のブログです。正社員、パートの薬剤師随時募集中です。求人情報や創業13年目社長の日々悩める事、感じる事を書きます。色々な事に一喜一憂する毎日です。愚直に淡々と頑張ります。

没頭できるか?どうかが才能であると思います。

寝食忘れてハマれるか?

頭がいい、頭がわるいじゃない。

もともとの能力ある、ないじゃない。

もともと持っていたバックボーンじゃない。

将棋の羽生名人が、ある書籍で言っていました。

「才能とは情熱や努力を継続できるかどうか」

新しいオモチャを発見した時の子供の時みたいに

私は小さい頃、

正月は休みの3日間、寝ずにゲームの三国志を従兄弟とやっていました。

少し誤解を生むかもしれませんが、そんな感覚が大事だと思います。

人は仕事を「労働」と考える事により自分をしんどくしていると思う。

「仕事は人生の壮大な遊びです!」

「労働」というとり方ではなくて、

我々の場合は病気の人に薬を届ける「人生」と考えて

自分自身を「労働」から解放したい。

どういう事をその会社が仕事を通しているか?

それが大事だと思います。

情熱を継続できれば才能があるという事で、おのずと結果がでると思います。