エラー報告書を出さない人たち | 八街 黒川商店のブログ

八街 黒川商店のブログ

令和6年も宜しくお願いします。
千葉県八街市の黒川商店(落花生店)から日常のお届ブログです。
お店は季節の仕事が入り、ネット販売は修正作業も入りハプニングありの毎日奮闘中!Instagram投稿は見直しのため不定期投稿中。

本日は趣向を変えて
話は「中の人の昔話」です。
 
中の人の
OLをやっていた時代に遡ります💦
 
*************************************
 
Eという会社にいた時の話です💦
(またこの会社ですね)

いろんなシステムやソフトを
使っている会社でした。

なので、その分
パソコン不具合もさまざま、ありました。

ひどい時は隣接している工場との
絡みもあり

電力不足で、停電になり(|||´Д`)

午後全部、仕事にならない等や
下手すると水洗トイレまで流れなくなり💦

半日トイレを我慢したこともあります💦
( ´△`)

そんな会社ですので
エラー報告書は
いつも日常的に申請してました。

システム部というのが
別にあり

その部署にエラー報告を
しないとみてもらえない
なおしてもらえないという仕組みです。

それはパソコンで指定の書式を
使って申請するというのがルールでした。


急いでいるときは口頭でもよいですが
基本は議事録のように
文書(電子データ)で残さないと
いけない決まりで

あとからでも提出しないといけないという
ルールでした。

書式自体は簡単なものです。

どういったエラーがでてるか入力し
いつからとか

具体的なエラーがあれば
スクショするかで

添付ファイルをして
送るというシンプルな作りでした。


ただ、このエラー報告書もですね...(*_*)
出さない人が多いこと...

同じ部署で
全員で40人~50人いたと
思うんですけど

これまた、出すのはいつも同じ人(>_<)

プリンターのトナーを変えない
プリンターの紙を入れないのと
同じですよね(^_^;

アリの法則ですかねぇ、、、

とにかく面倒くさいことを
嫌う人が多い職場でした( ´△`)

それをしないと不具合が解消されないから
仕事がすすまないのに!です!(>_<)


まぁ、モチベーションの違いですかね💦
必ずしも仕事を積極的に早く
効率よくすすめようって人は
一部の人だけで

あとの人はそこまでではない...。

誰かがエラー報告書を出すまで
言い方悪いですけど
遊んでる人はいましたね。
(仕事をしてるフリ)

そのとき、まだ、私は
今よりかは若かったので
その状況には
いらっとしてましたけど(^_^;💢

今思うと社会の縮図でしたね。

その会社が
特別やる気がなかったわけではなくて

どの会社も
この国全体で考えても
そういう人は多いということ。


例えばInstagram1つでも
運営まで報告する人って
ごく一部の人みたいです💦

みなさんそこまではやらないみたい。
(※私調べです💦)


前は、私は今よりかお節介で
その時の会社のルールも
体に染み付いてるのか?

私は仕事でInstagramをやってますから
不具合をそのままにするって
なかなか考えられなかったわけです(>_<)

お節介で
「インスタ運営に報告したほうがいいですよ?」とフォロワーさんに伝えても

「いいです(報告しないの否定のいいです)」と。
「様子見します」の方が多いですね(^_^;

※この場合、私のは普通に使える、
フォロワーさんのInstagramのみが
不具合ありの時です

あと「どうせ報告したってなおしてくれない!だから報告するのもムダ!だから報告しない。」って人もいました(^_^;

あとはひたすら
誰かが報告してくれるのを待って
なおるまで待つって人も多いですね...(*_*)


正直、ビジネスと趣味と混雑してるから
仕方ないのかもしれませんが

報告しないって人の多さに
最初は愕然としました。

私の中では報告って
ごく当たり前にすることだと
思っていたから。

自分の当たり前の概念が
崩されたことはこれまでも
何度もありますね...(*_*)


今は?
私は私自身が困ったら
今でも報告します。

けど、人へのお節介はやめました(^_^;
頼まれてもいないのに
動くことももうしないです。


世の中こういうものなんだなと...
失望に似たような(^_^;
悟りを開いたような境地です💦


ま、「人は人!自分は自分!」って
考えるようになりましたかね。

誰かを自分が思う通りに
動かすってことは本当に
ムズカシイことなので(>_<)

また人それぞれ事情、
これまで確立してきたこと等
ありますからね...

私はビジネスでInstagramをやってるけど
他の方は個人や趣味で
やってる方も多いですし(>_<)


温度差を感じたことは
結構あります...

けど、それは思っても仕方のないことだと
自分を納得させました。


思うことは色々ありますけど💦
仕事はビジネスライクでするのが
一番ですね...(*_*)