悩む事 | ヒストリックな日々

ヒストリックな日々

日々平凡な日常を、面白おかしく綴りたいです

めくりめくスパイラルな刺激 退屈な日常にスパイスを与え
て刺激的リフレッシュ…
時に笑いあり 時に怒りあり 時に泣きあり…

昭和のヒストリックな日々を懐かしんで 現在にシャッフルして…。

少し悩んだこと・・・。

 

我が職場にはアジア各国(中華圏は除く)から

親元を離れ遣ってきた

若い女性の技能実習生が日々 技能を学ぶために

実習を行っています。

技能実習と言っても そこは名目上の事

実際は、労働そのもの。

会社と技能実習生の間には

管理団体があり技能実習生の生活を支援する機関です。

主な役割は受け入れた企業か作成した技能実習計画の審査・計画の実施についての管理

必要な場合は生活を含めた指導等を行っています。

また職種は最初に決められたら 原則転職は出来ません。

人間関係 仕事の得て不向きも選ぶ権利は有りません

日本人の我々ならば 転職したらいいのですが・・

彼らは我慢して耐え忍ばなければなりません。
また投げ出しのお金をかき集めて 送り出し機関に

借金して来日

右も左もわからない 日本にやってきて頑張る姿

そして 日々の生活を切り詰めて 親に仕送り

本当に凄いと痛感する毎日です。

そんな中 少し考えさせられる事が多々あります。

その一例で自分を含めコレって・・・・な事

↓↓

技能実習生からたまに現地のお菓子・インスタントラーメンを頂くこがとあります。

多分 実習生の親御さんから仕送り等で

送られてきた物のおすそわけと思われます。

私を含めた日本人また違う国の実習生にも

配っています。

ありがたい事なのですが・・・

配られたチョコ・スナック菓子を見ると現地の文字で書かれたパッケージ

しかし。。。

日本人って 割と日本の製品(食品)が一番安心と感じているのか???

決めっけているのかな?

アジア圏のお菓子に抵抗?怪しさ?偏見?決めつけ?が有る様で

社交辞令上は頂いた時は感謝するのですが・・・

少し人気がない様です。

原因を聞くと 日本のではない。

少し食べたけど 口に合わない

なんか怪しい ・・・など

そのくせ 同じ外国のチョコーレートでも

ベルギーとかハワイ土産のマカダミアナッツチョコだと

人気。

アジア圏の食品でもカルディで販売しているものだと

抵抗がないみたい

本当に不思議です。

現地物=分からないもの??

やはり先入観かな?

余談ですが、大谷選手の名言に「先入観は、可能を不可能にする」

全くその通りと思いました。

いつまでも 残っている頂き物 物凄く心苦しくて。

 

☆少し難しい内容 不快な内容になった事をお許しください。

 

by ミニヤです。