「インプットしてるんです!」 | くろいぬケンネルぶろぐ
安保です。
今日は劇場の下見に行ってきて、即決で劇場を決めました。
終わった後、なんとなくデニーズに入って、田辺さんはモーニングを頼み、
僕はお代わり自由のブレンドを注文。軽い打ち合わせのつもりが3時間くらい
コーヒーを4杯もお代わりをして昼を抜き喋り続けた。
その中で、田辺さんはとにかくセリフを覚えるのが苦手と言う話があって、
よく話を聞いてみると、ちょくちょく演劇の本などで目にする、
(僕にとっては正体不明の)スタニフラフスキーのメソッドを田辺さんは
一人で誰にも教わらずに実践している事が分かった。
これはヒトリデラフスキーもしくはギャクニフラフスキー(何が逆なのか分からないけど)
の誕生だと、話をききながらしょうも無い事を考えていた。

キャスティングの事、料金の事、来年の事、お金の事(ヒィー!)などを相談して、
お正月公演を引き合いに出しながら、「俺はこういう演劇をやりたいんだ!」
という強い思いとは裏腹に、言葉に詰まりながらぼそぼそと喋り続けた。
そして、全然俺考えてねーや、という結論が導き出されたので、
急いで図書館に行って関係図書を借りまくった。

というわけで次は保育園の話です、登場人物は主に先生たちです。
安保は出演せずに脚本と演出のみです。

それ以上の事はまだ田辺さんに確認を取っていないのでまだお知らせ出来ません。
確認します。

皆さん、よろしくお願いします。

お楽しみに。

何も考えずに書き始めてますので、タイトルと中身は全然違う事は
よくあるけど、今回は、タイトルを書いた次の瞬間には、その内容を忘れていて、
書き終わってみて初めてタイトルのことを思い出す、どうでもいいわ!