カレンダーを前にして、

 

ショートステイの利用日と、

 

私の通院日をシュミレーションして、

 

それだけで、疲れてしまいました。

 

もう、どうでもいいと、放り投げてしまいましたが

 

改めてカレンダーを見て、

 

ショートステイを2週ごとに利用して、

 

通院は9週おきにするという案を思いつきました。

 

今現在は8週おきにしているので、

 

1週増えるだけです。

 

気になるのは、薬の処方制限。

 

私が処方されているのを調べたら

 

リボトリールが90日。

 

それ以外は、制限なしです。

 

ベンゾジアゼピン系の抗不安薬や睡眠薬は

 

30日までというのが多いです。

 

ベンゾ系は、依存・乱用のおそれがあるので

 

制限を設けている、ということのようです。

 

私もかつて、抗不安薬を服薬していたことがありますが、

 

リスペリドンのほうがずっと強い、という感覚です。

 

医師はいつも「薬では死ねない」と言っていますが、

 

大量のリスペリドン液をゴクゴク飲んだら

 

死ねてしまうのではと思っています。

 

それはともかく、処方制限がないのであれば

 

9週間間隔の受診も可能だということです。

 

でも、ここでまた疲れてしまって、

 

今日は、ここまで。

 

 

 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)