(お詫び)

ひとつ前の記事、投稿エラーで二重投稿になりました。

それぞれにコメントいただき、どちらも公開とさせていただいております。

 

 

今日、ウォーキングしたのは、

 

市内を流れる、私の好きな川の上流です。

 

巨岩・奇岩がある場所があり、

 

母が子どものころは、遠足の定番だったそうです。

 

今では、知る人も、訪れる人もなくなりました。

 

それでも、まれに行く人がいるようで、

 

行き方は、ネットで調べることができました。

 

 

バス代をケチって、210円区間で降りて、歩き始めました。

(終点まで行くと、470円!)

 

気温が上がるとの予報どおり、

 

日差しが強く、すぐ汗ばんできました。

 

でも、大型観光バスが満車の駐車場を抜け

 

川沿いの道に入った途端、

 

木立で日光がさえぎられ、

 

空気がヒンヤリして、爽快です。

 

↓ こんな道です。

 

 

ほどなく、ときどき行く、お気に入りの場所があるのですが

 

今日は、脇目もふらず、先を急ぎました。

 

目的地が近づいてきたので、河原でひと休み。

 

 

 

道に戻って、少し進むと、

 

目印にしていた橋があり、

 

数百メートル先に、脇道があり、

 

川を渡って、対岸の道を行きます。

 

 

順調に、目的地に近づいていたのですが。。。

 

朽ちた橋です。

 

 

渡るのは、怖かったので、ここで撤退することにしました。

 

河原に下りて、遠くに巨岩・奇岩を望みました。

 

 

ズーム

 

ちょっと残念ですが、まあ、時間も時間なので。

 

帰りに、行きに休憩した河原の、少しだけ上流に行ってみました。

 

 

 

 

まだまだ新緑が美しく、

 

まさに、風薫る季節です。

 

この近くに、水場があり、

 

ポリタンクを持って、くみに来る人、けっこういるそう。

 

今日も、お兄さんが来ていました。

 

 

私の、なんちゃってスマートウォッチによると

 

約13キロ歩いたことになっています。

 

 

 

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ