孤独死が増えているので、

 

当然と言えば当然ですが、

 

引きとりてのない遺骨が増える一方で、

 

自治体にとって、悩みどころとなっているそうです。

 

昨夕の、NHKラジオが伝えていました。

 

 

 

千葉県市川市の場合、

 

身寄りのない人が亡くなると、

 

市が火葬をし、

 

遺骨も、市が引き取ります。

 

社会福祉協議会が、年に1回、法要を行うそうです。

 

そして、引きとり手がないまま、5年経過すると

 

市内の霊園にある「無縁の碑」に収められるとのこと。

 

 

母と私は、葬式も墓も不要、

 

という点で、めずらしく考えが一致しています。

 

しかし、自治体に迷惑をかけることは

 

避けたいと思いました。

 

実は、うちの家族で、墓に入っているのは

 

私の父親だけです。

(自身で、霊園と契約した)

 

米国で自殺した姉の遺骨は、

 

ずっと、置きっぱなし。

 

さらに、母の両親は、墓に入っていたのだけれど

 

ずいぶん前に「墓じまい」をしたので、

 

姉の遺骨の横に、置いたままです。

 

私たちの遺骨なんて、どうなってもいいのですが、

 

自治体に迷惑をかけないために、

 

きちんと遺言をして、

 

教会の共同墓地に入れてもらおうと思います。

 

ちなみにキリスト教では

(少なくとも、カルヴァンの流れをくむ教派では)

 

供養や法要は、一切しません。

 

 

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

【ウェルネスダイニング】簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット