くろふね☆航海日誌 -70ページ目

金曜担当☆よしや

photo.jpg
はいー!

金曜担当よしやです!


が、諸事情で1日ずれて土曜日の更新です!


さぁ4月の1~3日に行われる3daysイベントの詳細が徐々にアップされてます!
バンドサイトにてご確認ください!


そんなこんなで画像は激しく肉を焼く秋沢氏(花粉症)!


ホルモン系は1皿いっきに網の上でこねくり回して焼くと炭の風味が付いてうまいらしい!


某焼肉店の社長から昔聞きました!


がっつり炭火焼きって感じの味になりますよー!


お試しあれ!



つーかたぶん風邪引いたわー

でもいつも通り気合いでかき消します!

問題ないです!


じゃまた来週!


よしや☆

木曜担当ダイキです

どうもこんばんは木曜担当ダイキです。

まぁ今日は金曜日ですが・・・



最近音楽をPCで作ろうと思っていまして

最近念願の音楽ソフトを手に入れることができました♪

PC上で作るのをDTM(デスクトップミュージック)といいますが

これからまた曲の幅が増えて行きそうですな。

しかし手に入れたばかりでまだ正直さっぱり。

勉強勉強。。。

新曲も現在蓄え中です。お楽しみに♪

【お待たせしましたッ!! 水曜担当】元気?? てちデスッ!!


金は肥料のようなものだo
ばらまけば役に立つが、一ヶ所に積んでおくとひどい臭いがしてくるo


↑ 上の文に特に深い意味はありませんo なんか偉くて悪くて若い人がこんな事を

言ってたので、ウマイ事言うなってな感じで転載してみましたo 悪気は無いんですo


でもまぁアレですね、〝お金と垢は貯まるほど汚い〟とは昔から良く言ったもので、

欲しいものはチャンスであれ、権限であれ、自分から獲りにいくのがボクら音楽人を

含めたアーティストと呼ばれる人たちのスタンスであり、また強みでもありますが、

時として〝足るを知る〟と言う事も同時に求められてくる、そんな不条理な世の中に

ボクらは今、生きていますo お金が欲しいと願う前に、まずは自分の手元にあるお金を

使いこなせていますでしょうか? 上の文は、そんな事を言っているのかも知れませんo


それをボクは自分にも当てはめてみましたo それは歌や、家族と言った身近な物から、

さらに身近な、自分の人生のオアシスとも言うべき そう、ゲームにまで掘り下げてみましたo

人は、新しいゲームが出ればすぐに手を出してしまいますo 哀しいかな、人とはその様に

出来ている様で、例外無くボクでさえもその人間の遺伝子に組み込まれたシステムからは

逃れることが出来ず、ついこの間もFFTA2をヨドバシカメラ横浜店で買ってしまいましたo


お金や時間に余裕があったワケではありませんo ただそこに『ポイントが貯まっていた』、

それだけの理由で、人は意図も簡単に新しいオアシスに手を伸ばしてしまうものなのですo


しかし、そこで本来ボクらが考えなければならなかったのは、『家にある既存のゲームは、

果たして全てクリアしているのか?』と言う事ですo さらに言うと、『結局、このゲームでさえ

途中で飽きてやらなくなってしまうのではないのか? あの山積みになった宝の山の様にo』

と言う事に他なりませんo それは、別の物に置き換えるならばお金に例える事が出来ますo

貯めていくお金o それは果たして、その内いくらが本来の使い道をされているでしょうか?

貯める事自体が悪い事ではなく、新しいお金(ゲーム)を足していく前に、現状の手元の

お金(ゲーム)を有効活用出来ているか、使い切れているか? そこが重要だと思いますo


余談にはなりますが、今日 閉店間際のヨドバシカメラにダッシュでいって、新作DSソフト

『ソーマなんちゃら』を買いにいったのですが、売り切れていて、そのままヴィヴレやビック

カメラにも言ったのですが、すでに閉店済みo 最終的には苦肉の策でポイントのつかない

ドンキホーテにも行ったのですが、そこでも売り切れo 横浜中探して、だいぶ痛い子ですo


しかし今にして思えば、ボクに今回の事を考えさせてくれるきっかけを与えてくれたのだと、

感謝の気持ちすら湧いてくる、そんな素敵な一日でしたo つーか、明日ぜってー買うしo


SINGER てち




最近目覚まし聞こえません

お疲れ様です。
火曜担当のドラマ~トシです☆

ツアーまで一ヶ月を切りました。黒船は新曲作りや準備で毎日フル可動中♪
ライブして、現地の旨い名物食べて、いろんな人と話して、高速飛ばして県をまたいで、みんなで銭湯入って、またライブして…こんな事の繰り返しなんだけど、このメンバーで行くツアーって本当に楽しいんだわ( ^_^)/
来月の今頃はちょうど岡山から四国に向かってるとこかな…

頑張ろ。今年一年、最高の航海になるように。

トシ

となりのトト○

もしかしたらみんな知ってるかもね~。


ト●ロの話ですが,原作は元々一人の女の子の話だとか色々あるそうです。
事実,トトロのビデオテープが入っているビデオケースの裏にメイとさつきが合体したような絵がかいてあります。
みや●きは●おさんが原作にしたトトロの話では、めいは森に入り行方不明になりバラバラ遺体で発見され,さつきはメイを探しに行って同じく行方不明になった話らしいです。
トトロは死神で子供を狙うらしいです。
そしてお母さんは死が近い人が入院する病院にいて,死んでしまいます。
また,お父さんがあの家で思出話を書いているらしいです。
本編では,本当に途中でめいとさつきの影がありませんでした。

夕方だからじゃねーのとか思っていましたが全然ちがいました。
確かにお父さんはメイが「お父さんお花やさんね」と言っても返事をしていません。

さらに,どうして最後直接お母さんにとうもろこしを渡さなかったのか。
「案外そうかもしれないよ」というお父さん意味深な一言など気になる点がありすぎます。
さつきがネコバスに「メイの所に連れてって」みたいなこと言いますよね?
めいはもう死んでいる=さつきがメイの所にいく=さつきも死ぬということらしいです。


アッキー