くろふね☆航海日誌 -72ページ目

金曜担当よしや☆

photo.jpg
はいー!

金曜担当よし屋です!


最近イカとかタコにハマってます!
昨日はタコの薄造りをポン酢でいただきました!

こういうの九州で食べたらもっと美味いんだろーなー


そんな感じで
昨日のダイキの記事の画像のとしくん!

ドラゴンボールのセル戦の時の片腕でかめはめ波撃ってる悟飯の真似に見えて仕方ありません。

ものまねがマニアックすぎです!


さぁ明日から3月ですが春のツアーまで関東のライブが6本です!

3月は
3月2日(日)横浜ベイジャングル
3月17日(月)横浜ベイジャングル
3月19日(水)新宿ヘッドパワー

そして
4月はなんとー

横浜ベイジャングルにて1日~3日で3dayライブが入りました!


詳細は後日、黒船オフィシャルサイトにアップされます!


お楽しみにー!


よしや☆

今日は

photo.jpg
今日は黒船の3人、あっきー、トシ、ダイキでバンドのサポートをさせて頂いている馬原美穂さんのライブで渋谷O-EASTに来ています♪
行ってきま~す!

ダイキ

【水曜担当】てちだぃッ!! さあ~ぁ、いこぉ~かぁ~ッ!!



『カノンって、何ですか?』ってよく聞かれますo ヲィヲィヲィ、『カノンって誰ですか?』だ、ロ??

それ以前に、みんなよりか確実に年上なんだからさ、『カノンさんってどなたですか?』とか、

『カノン先輩ってアタシラの何個上でしたっけ??』とか、『カノ姉は、友達のカレシとか好きに

なったコトとか無いの??』とか、そうゆう訊き方ッ!! 【シタシキナカニモ、REIGIアリッ!!】だYoッ!!

ジャパニーズだろッ!! 酢豚の中のパイン見て、『アタシあれ許せないんだけどo』とか言うでしょッ!?


何個上か知んなけどさ、確実にトトロ(大)より年上だね、神様クラスってコトさo まぁ分かるでょ??

なんて言うか、『歌の神様』って程の物じゃないんだけど、そこらへん歩いてる娘でも無いのさo

ディズニーランドの『ミニーオーミニー』に出てくる、あぁゆぅ感じo あんま協力的じゃない、感じo


まぁ、そんな話は置いといて、次回のラジオは29日にUPですo ダイキが参加しました、弱渋めo

前回のラジオでボクが喋ってたゲームトークが強烈に不評でさ、『意味分かんない』つって、さo

だからもうゲームの話はしませんo 1週間に一回のこの場を借りてひたすらゲームの話しますo

前回のラジオでFFTAが終わるって話したけど、あれからFFCCもクリアしましたo DSの方のo

もうあれから2週間、ゲーム出来てませんが、落ち着いたらFFⅩⅡRWを買います、全部FFo


やっぱ文字に起こしても微妙につまんなそうなので、また歌詞について書きます、たまには、なo


リィダァてち



神の手…

p.jpg
こんばんわ。火曜担当の別府出身ドラマ~トシです。
今日は地元の親友からもらったネタ☆

沖縄で1年に一度だけ見れる『神の手』だって!

た…確かにΣ( ̄◇ ̄*)

トシ

スクエア

これは知ってる人も多いいかな~?



ある山岳部の5人の学生達が雪山へ出かけた。山に着いた当初は晴れていたものの、昼頃から雪が降り始め、夕方には猛吹雪となって学生達は遭難してしまった。
途中、5人のうち1人が落石で頭を割られ死亡し、仲間の1人が死んだ仲間を背負う形で歩いていた。

やがて4人は山小屋を見つけ、助かったとばかりに中に入るがそこは無人で暖房も壊れていた。
死んだ仲間を床に寝かせた4人は知恵を絞り、吹雪が止むまで凌ぐ方法を考え出した。

その方法とは、4人が部屋の四隅に1人ずつ座り、最初の1人が2人目の肩を叩く。
1人目は2人目が居た場所に座り、2人目は3人目の肩を叩く。2人目は3人目がいた場所に座り、3人目は4人目の肩を叩く。
4人目が1人目の肩を叩くことで一周し、それを繰り返すというもの。四角い部屋を周ることから「スクエア」と名付けられた。

自分の番が来たら寝ずに済むし、次の仲間に回すという使命感で頑張れるという理由から考え出されたものだった。
この方法で学生達は何とか吹雪が止むまで持ちこたえ、無事に下山することが出来た。

しかしきずいただろうか?

分からない人は実際やってみよう。きっと分かるはず。


アッキー