
夫から離婚したいと言われ、2年が経ちました。離婚して大切な人を失う怖さ、離婚せず相手を苦しめる辛さ。これからどうすれば良いのでしょうか?
愛するあなたさま、こんにちは〜
あなたを男心をギュッとつかむエロ可愛いオンナにする 黒江香です。
桜がどんどん咲いてきてますねー。この週末がお花見日和でしょうか^^
ココロノマルシェという、根本裕幸師匠の弟子どもであるカウンセラーたちが、寄せられたご相談にそれぞれのカウンセリングスタイルでお答えするサイト。そちらへいただいたご相談へお答えしてまいります。
ココロノマルシェはこちら
本日のご相談はこちらです。
ご夫婦の問題なのに、それぞれがひとりで抱えようとしていませんか?
旦那さまを楽にしてあげたくて、奥さまが犠牲になってしまうのもそれは違いますよね?
ふたりの問題として向き合っていくために、おふたりの関係が苦しみではなく喜びとしてつながり直すために、今、何ができるのでしょうか?
そのあたりのことをお届けしたいと思います。
夫から離婚したいと言われ、2年が経ちました。
夫から離婚したいと言われてから2年が経ちました。
私は離婚したくなく、拒否していましたが、お互いそんな状況がキツくなり、また苦しむ夫の姿を見て、私が求めているのはそんな結婚生活ではないと思い、離婚を受け入れると伝えました。
でも、それでもまだ、心のどこかで戻りたいと思ってしまう自分がいて苦しいです。
夫に期待していることは分かります。
根本先生のブログを読み、執着なんだ、手さなければと思うようになりました。
そう気づけた時は心が落ち着くのですが、1人で考えていると、また相手をコントロールして楽になりたい気持ちに駆られてしまいます。
夫とは2年の間、ずっと険悪だったわけではありません。
夫は出勤時、職場に着くまで電話をしてくれ他愛もない話をし、帰りも職場を出ると電話をしてくれる生活を続けていますし、会話も以前と変わらずたくさんあり、食事も家で取るという普通の生活を今でもしています。
ただ、土日になると気分が暗く沈むようで、そんな夫を見ると私がここに居座ってるせいだと私も不安定になり、離婚話しが再燃するの繰り返しでした。
もともとは、夫の性格が難しこともあって、結婚期間中に私の方から離婚したいと何度も言ったことがありました。
その度に元に戻った経緯があります。
また、夫の仕事が大変なときに、私が夫の求める家事の水準に達していなかったため、傷ついたと言われました。
私のために全力で命をかけて働いているのに裏切られた気持ちだと言っていました。
そして、嫌いになったわけではないけど、前のように心から湧き出る気持ちがないから一緒にいても楽しいと思えないと言われました。
この先も同じことがことを繰り返すだろう、そうなった時、もう自分の心が耐えられないと言われ、離婚したいとのことです。
最初は理由が納得出来ず(家事は普通以上にきちんとしています)、夫を責めてばかりでしたが、私が夫を傷つけたことを理解して謝りました。
夫は涙を流してくれ、「ありがとう。でも、こんなおかしな自分といるのはあなたのためにも良くないし、自分も結婚していると何かしてあげないといけないと思ってしまう」と言っていました。
そんな夫を見るととてもつらく、解放してあげたくなります。
反面、夫の心の奥底には、固いものに囲われて閉ざした中で泣いている彼がいるようで、その悲しみを理解したいと思う私もいます。
離婚の意思が固い夫を変えようとするのは私のエゴです。
でも、いつも通りの日常があると、このままでいたいと思ってしまいます。
離婚を回避するのは、ただ戻ればいいということではありません。
私自身が変わって、夫が安心出来ないと無理なのも分っています。
今でも変わりたいと強く思います。
離婚して大切な人を失う怖さ、離婚せず相手を苦しめる辛さ。
これからどうすれば良いのでしょうか?
私の気持ちを夫に伝えることは間違っているのでしょうか?
追い詰めてしまうのが怖くて身動き出来ません。
心が痛くてつらいです。
ゆうさん
ゆうさん、はじめまして。黒江香です。
この度は、ココロノマルシェへご相談いただきありがとうございます。
いろんな思いがありますよねぇ。葛藤しますよね。離婚すれば楽になれるかもと思うときもあれば、やっぱり離婚したくない自分もいるから苦しいですよね。
離婚をしたいと思うとき、離婚そのものをしたいのとは、ちょっと違うんだと思うんですね。
離婚はあくまで手段。
感じたくない感情を感じないで済むようになる手段が、「離婚」だと思っているんだと思います。
まるで「離婚するしかない」ようにも思うかもしれません。
旦那さまの中には、自分はゆうさんにとって喜びの存在ではない。ゆうさんを喜ばせてあげられない、幸せにしてあげられない、不甲斐なさをたんまりと感じていらっしゃるのではないでしょうか?
そして、ゆうさんの中にも同じように、私が一緒にいることで、愛する旦那さまを苦しめてしまうといういたたまれない気持ちを感じていてとても苦しんでいらっしゃるように思います。
おふたりとも同じように悩み苦しんでいるんです。
そして、おふたりとも、お互いのことを思っているのは変わらないのではないでしょうか?
>私自身が変わって、夫が安心出来ないと無理なのも分っています。
ゆうさんご自身も安心感を感じてないと、旦那さまだって安心できないのではないでしょうか?
ゆうさんが、ご自身を犠牲にしても、彼は嬉しくもなければ喜びも感じないのではないでしょうか?
>「ありがとう。でも、こんなおかしな自分といるのはあなたのためにも良くないし、自分も結婚していると何かしてあげないといけないと思ってしまう」と言っていました。
旦那さまのこの言葉に現れているように思います。
そして、旦那さまのゆうさんへの愛を受け取ってみませんか?
旦那さまの言葉は、愛からの言葉でもありますよね。
愛で繋がりなおしませんか?
ご夫婦の問題なのに、おふたりともに、ひとりで抱えようとしていないでしょうか。
おふたりのことですから、ふたりで考えていきませんか?
ふたりの問題としていくためにも、彼と愛でつながり直すことが必要かと思います。
彼と愛でつながり直すために、まずはご自身とも愛でつながり直すことをなさいませんか。
ところで、ゆうさん、ご自身が楽しいと感じられ瞬間ありますか?
ご自身が笑顔になれるひとときを持っていますか?
ご自身に喜びを与えていますか?
美味しいもの美味しいと味わって食べることでも、綺麗なお花を愛たり、その香りを楽しむことでも、お風呂にゆっくり使って気持ちよさを味わうことでも、どんなことでもいいんです^^
ゆうさんが笑顔になれることをしましょう。
ゆうさんが喜びを感じて生きましょう。
ゆうさんが喜びを感じて生きてる姿が、旦那さまの希望や喜びとなるかもしれません^^
最後に、
>私の気持ちを夫に伝えることは間違っているのでしょうか?
ゆうさんのお気持ちを伝えることそのもは、間違ってないと思いますよ^^
ふたりで過ごすことが、ゆうさんにとっても、旦那さまにとっても、苦しみではなく喜びになればいいのではないでしょうか。
そうしていくことを考えてみませんか?
ゆうさん、この度はご相談いただきありがとうございました。
私も一緒に、ゆうさん、そして旦那さまにとっての喜びを考えたいと思います。よろしければ、一度カウンセリングもご利用くださればと思います^^
365日ずーっと溺愛されるヒミツや恋愛・結婚で幸せになれる最短ルートが届く!黒江香の公式LINE
【無料】10日間で学ぶ!大切にされない関係を卒業して永遠に愛される女性になる10の愛されメソッド
90日でレス解消!旦那さまがもう一度あなたにゾッコンになるエロ可愛くずーっと溺愛される方法
大切にされない関係をサクッと卒業!ずーっと溺愛されるウンセリング
ずーっと溺愛される恋愛・結婚で幸せになれる最短ルート♪LINE公式