爽やかな五月晴れの日は豚カツの夕食になりました。 | kuroeddyのブログ

kuroeddyのブログ

ブログの説明を入力します。
友との食べ歩きに、手作りに拘った日々のお料理、一日30品目の食品と300㌘の野菜摂取を目指しメニューを考えた我が家の夕食に、心の徒然に日々の感動を投稿しております。
また副業や投資は興味がございませんので、お断り致しております。

 一ヶ月ぶりの足の診察日でした。

いつもは二時間半待ちの予約診察でしたが、今日はちょっと早かった😯

二時間半待ちを覚悟で行ったので、ちょっと拍子抜けしたのでした。

回復と好天気で気分晴れ晴れで、所用をサクサク済ませて帰宅しました。





豚カツのシニア夫婦の夕食

★豚カツ

★切り昆布の煮物

★蛸の酢の物

★大根の葉の辛子和え

★プリンスメロン🍈






冷蔵庫の食材は豚ロース肉でした。

先日はソテーにしたので、今夜は豚カツになりました。シニアの胃袋には豚カツは重くなりました。

1枚を半分でもいっぱいでした。

ツナサラダを添えました。





小鉢三品
★蛸とわかめと胡瓜の酢の物
★切り昆布の煮物
★大根の葉の辛子和え
切れ味の良い美味しい蛸でした。酢の物が美味しい!
カルシウムと食物繊維補給の切り昆布の煮物
大根の葉は辛子和えにしました。





美味しい!美味しいメロン🍈でした。





少し前までは豚カツをペロリ食べていた夫でしたが、(豚カツは好物です)流石に歳とともに胃袋も受け付けなくなっています。

千切りキャベツ好きの夫は相変わらず、倍食べます。






私の足は重い物を持つ時は相変わらず注意⚠でした。

持つな!!ではないのですが、注意喚起はまだ続いています。