
1回、観ていただいただけで
こんなにわかるんですか…
皆、僕を信じて必死に練習してくれました
やっぱり演出家さんて凄い…
西田シャトナー伯【ジャイ マヒシュマティ】@Nshatner
四谷一武道会2位、黒田勇樹プロデュース『坪川内科メンタルクリニック』の感想を言います。凄まじい、嵐のようなエンターテイメントでした。これは大山劇団とは対象的に、膨大な膨大な稽古量によってしか成し遂げられない、超弩級の演劇作品です。(続く)#四谷一武道会
2019年12月30日 13:42
西田シャトナー伯【ジャイ マヒシュマティ】@Nshatner
この稽古量は、役者が作品を疑っていては実現できない。稽古初日から、黒田さんの能力と誠実さ信じ、全力で稽古に取り組んだ稽古場があったのだと想像します。この脚本が、紛れもなく作家の全力の挑戦と研鑽の賜物であると、よほどひしひしと伝わるものだったからでしょう。(続く)#四谷一武道会
2019年12月30日 13:52
西田シャトナー伯【ジャイ マヒシュマティ】@Nshatner
実に不可思議な脚本のようで、見事に構成されている脚本です。パラダイム設計理論にしたがって、25分の中に明確にプロットポイントが配置され、物語・役者・観客の感情がしっかり明確に導かれてゆくように作られているのです。(続く)#四谷一武道会
2019年12月30日 13:57
西田シャトナー伯【ジャイ マヒシュマティ】@Nshatner
だから、めちゃくちゃなことが起きて、意味がわからない展開に見える場合でも、感情が迷子にならない。意味や知識という外殻をすり抜けて、感情という言語にアクセスしてくる芝居なのです。まさに「壺」を壊し、その中身が世界と溶け合う作品でした。(続く)#四谷一武道会
2019年12月30日 14:01
西田シャトナー伯【ジャイ マヒシュマティ】@Nshatner
物語の意味も実は精密に辻褄があっており、見終わったあとでゆっくり考えて楽しむことができます。25分の中に、何週間も楽しめる内容が詰まっている。この作品が上位ということ、三栄町LIVEの観客の凄さだなと思いました。#四谷一武道会
2019年12月30日 14:07