次の戦いは始まっている | 黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」

黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」

黒田勇樹オフィシャルブログ「Surrea StringS」



年内、抱えている本番を全て終え大分鞄が軽くなって来ましたが

今日から1月の保育所公演の稽古が本格的にスタート

数日後にはフルキャストが決定した「こと~築地寿司物語」の顔合わせ

さあ、気合い入れ直して頑張るぞ!

こと~築地寿司物語~
公式サイトhttp://siebold.co.jp/koto/

【とき】
平成29年2月23日(木)~26日(日)9公演

23日14時~♪/19時~
24日14時~♪/19時~
25日12時~/15時30分~/19時~
26日12時~/15時30分~
♪はアフタートーク

【劇場】
築地本願寺ブディストホール
【脚本】
江頭美智留(『ナースのお仕事』『ごくせんmovie』)
【演出】
中野敦之(劇団唐ゼミ☆主宰/新国立劇場最年少演出家)

【主演】
鳳恵弥
【出演】
佐伯日菜子/市川美織(23日、24日出演)/

天野眞隆/IKKAN/若井おさむ/緑川睦/

まーみ/真京孝行/メイ・イズモト/大野真緒(25日、26日出演)/

大澤有紗/藤島康峻/国友エリー/林麻子/上山学/

亀井達也/能重せれな/二見マドル/向井彩恵/鈴木悠馬/

田中絵里香/珠居ちづる/江上ダブルウィンク/菊一紋二郎/鵜飼友義/

渡洋史/牧野美千子/黒田勇樹

【日替わりゲスト】
大葉健二/にわのまこと/オラキオ

【主題歌/挿入歌 作曲】木根尚登
【原案】
中野里陽平(築地玉寿司4代目)

【舞台内容】
東京大空襲の翌朝、焼け野原の中に立つ女性、こと、彼女は日本初の女寿司店店主にして自ら板場に立って店を切り盛りし、昨年90年目を迎えた築地玉寿司の礎を築いた女性。
愛する夫を亡くし、店を支える板前を戦地に取られ、店さえも容赦ない無差別爆撃に燃やされた彼女を支えたのは夫の最後の言葉「玉寿司を頼むよ」の一言だった。

脚本は【ナースのお仕事】【ごくせん】【1リットルの涙】など、数々の大ヒットドラマ、映画を世に送り出した名脚本家、江頭美智留。
演出を担当するのは、天才劇作家唐十郎が育てた唯一の演出家にして、新国立劇場最年少演出家記録も持つ新進気鋭の演出家、中野敦之。

またポスター、チラシのメインビジュアルは大ヒット漫画【Dr.コトー診療所】の山田貴敏先生、皆様を物語の世界にいざなう主題歌/挿入歌の作曲はTM NETWORKの木根尚登さんが担当します。

日本橋からの移転後、東京の食を支え80余年、今や世界の築地と呼ばれるまでになったこの地で戦後の焼け野原から女手一つで明るく強く一家を支え、夫との約束ののれんを子供に、そして孫に引き継いだ実際にあった真実の愛と絆の物語。
モデルとなった築地玉寿司の全面協力のもと、日本人の強さと暖かさをぎゅーっと詰めこんで日本の全ての世代に贈ります。

【プロデューサー】
関口忠相・藤田義博(広報)

【主催】
こと~築地寿司物語~制作委員会

【制作】
株式会社 しぃぼるとぷろだくしょん
 
★☆チケット予約は12月24日から、
但し以下のサイトから先行予約権付きチケットがゲットできます☆★

【CAMPFIRE】さんのご協力でクラウドファウンディングを実行中。
https://camp-fire.jp/projects/view/14582
【舞台で日本を元気に発信 こと~築地寿司物語~ 観て食べて応援プロジェクト 】

S席先行予約、築地玉寿司さんで提供されます舞台限定の特別メニュー付きの築地満喫セット、出演者との寿司にぎり体験など多彩なリターンメニューが揃っています。
是非、応援お願い致します。