久しく電車の時刻調べていませんでしたが、
Googleマップの経路案内がとても秀逸になってました。

リアルタイムの遅延情報にはなってないけど、車両の位置測位などができるようになって、オープンデータ化されたらいいですね。

乗換NAVITIMEのサブスクに最近はしました。
カーナビも今ではスマホの方が優れている。


Googleマップでは混雑状況は乗客が申告制ですが、カメラでAIを使った人数カウントなど現実的ではない。

バスも遅延や振替輸送で逼迫している情報がわかればバス停に行く前に在宅にするか見極めできるんですけど。

デジタル改革進めるならば交通インフラの改革をしてほしい。
すべてオープンデータ化して、遅延しないようダイヤ編成をAI化して、入り口に滞留しないようにする施策したりいろいろしてほしい。

時刻表や路線図などいろいろなプレーヤーの利権が絡んでますが、オープンデータにしないとイノベーションは生まれない。
Googleが圧倒的に強くなるけど、他でエコシステムとして考えればよいと思うのです。

総武線はいつ乗っても濃厚接触なのですえーん
遅延や運休の度にストレスと恐怖を感じます。

戦力外通告をうけた会社にまだ所属している以上通わないとならない。
アラフィフで好条件な会社が見つかるだろうか。
子供が大学卒業するまではなんとか安定収入は得ておきたいが、会社に頼らない方法も並行して進めていかざるを得ない。

コロナで経済はダメージをうけ、働き方、生き方を考え直さなくてはならなくなった。
会社に雇われ、持家、子持ち自体が最近はリスクだが、子供だけはなんとかしなければならない。
だから日本は少子化してしまうのだな。