久しぶりの更新です。
毎年、奥日光へ山歩き&温泉に行っています。
今年も早い段階で予約していたのですが、GO TOキャンペーンが始まり予約し直して。
紅葉真っ盛りの奥日光へ行ってまいりました。
初日は土曜日。いろは坂が紅葉最盛期とあって勿論大渋滞。
この日は日光東照宮だけ観光して、あとは移動です。
陽明門がきれいになってた。
白、黒、金が豪華。どこもかしこも細やかな装飾。見所がたくさんあるので、何度行っても時間が足りないです。
泊まったのは、奥日光小西ホテルさん。
2回目です。
食事も非常に美味しい、山に詳しいガイドさんもいて、お気に入りの宿です。
載せきれないほどのお料理。
A5ランク栃木牛のお肉もあり、満腹。
2日目は山歩き。
朝。
雪でした(笑)
雪が降るとは…。
でも良いお天気っていうね。山の天気は数分ごとに変わります。
めちゃくちゃ着込んでます。
マスクは寒いからしているのです。
湯滝。空が青い!
朝は鹿も2頭見かけたのですが、キツネにあえるとは。
でも妙に人馴れしていて、きっと観光客が餌を与えたりしてるのかもしれないです。
日光では以前猿の問題もありましたが、人間のせいで生態系が崩れ、振り回されるのは動物たちです。
かわいい野生動物に会えるのは嬉しいです。でもお邪魔させてもらってるのは我々なのですよね。
奥日光に来るたびに、色々な私利私欲が削ぎ落とされていくような気がします。
今年は特に…時勢的に色々ありながらも、何も成し得てないような焦りもあり。でも山にいるとそういった事がたいした話ではないと思える訳です。
そんな感じで…。2日目はめちゃくちゃヘトヘトになって、お気に入りの温泉へ立ち寄ってから宿に帰還。
続く。