途中まで作成してて、アップしていなかった記事を。
浜離宮朝日ホールは、色々と思い出もあり大好きなホールです。
音響も良く、奏者側にストレスがかかりません。
湿度の高い季節ですが、このホールはしっかりと湿度コントロールされていて非常にリードの調子も良かったです。
浜離宮朝日ホールはキャパや客席との高さもちょうどよいですね。
指揮の鈴木先生とピアニストのお二人、賛助のメンバーと。
諸先輩方との演奏は、安心感があり、リハーサルから本番まで楽しい時間でした。
美しい花束をありがとうございました。
帰りは汐留へ。
湿気に包まれる大都会。
汐留のビル群はなんというか…怖い。
高層ビルの狭間を歩くのは、ちょっとザワザワします。
大きさ(高さ)に距離感や平衡感覚がおかしくなるような、そんな不思議なエリア。
梅雨もそろそろ明けますね。
楽器やリードにとって辛い時期が終わります。
早くカラッとしたい!