最終日です。
今日も朝8時から行動。しとしと雨模様。
また光復素食包子へ。
毎日でも食べたいなぁ。
満腹だから、とりあえず日本に持ち帰ろう。
高菜と、黒糖雑穀蒸しパンをお土産用として購入。
すると前に並んでたおばちゃんが、ずーっと笑顔で話しかけてきて。サッパリワカリマセーン状態だったのですが、私が買い終わったあと、店員さん達から必死に引き止められ。
この店は日本語も英語も通じないので(簡単な日本語メニューは貼ってある)、本気で意味わからなったけど、「インゲンが蒸し上がるので数分待て」と言われてるらしいとわかった。
インゲン頼んでないけど、まぁいいかと思うこと数分。蒸し上がったインゲン包を渡され、お金はいらないと。
どうやらおばちゃんからのプレゼントだった模様。店員さんも愛想ない方々だけど、ニコニコで見送ってくれた。
なんか知らんが、ありがとう!おばちゃん。
インゲン美味しいの知ってたけど、美味しいから私達に食べてもらいたかったんだね。
野菜包をズッシリ手にさげ、ホテルへ帰る。
日本に帰りたくないよう。
最後にホテル近くで酸辣湯。
チエックアウトして空港へ。
飛行機の中で、旅中二人でハマっていたポテトチップスを買って、お金もばっちり使い切りました。
買いすぎ(笑)
総括。
こちらが笑ってると、皆優しくしてくれる。
台湾の人は基本的に皆親切で、きちんとしてる。
通常は愛想はないけど、こちらがヘラヘラ(ニコニコ)していると、ニコニコが移るらしい。
不快になる要素が一切ない、今回も楽しい旅でした。
会計的には、飛行機が24000円くらいで。
滞在費はホテル代含めて1人3万円弱でした。
ホテルもそこそこ良いとこで、お高いディナーも食べたのに、やっぱり安いなぁ。
3回行ったので、土地勘がついて次は1人でも行けそうだな。
でも、台中とか高雄とかもいつか行ってみたいです。
ちなみに。
小籠包ちゃんと食べてないです(笑)
今や日本で美味しい小籠包食べてるから、まぁ、また今度。台湾の鼎泰豊混んでるしね。
まだ食べきれなかったものも色々あったけど、今回はかなり回れたので大満足です。
長くなりましたが、旅の覚書終了。
明日から通常営業です…辛いのぉ。