2日目朝。涼しくて快適。





8時半から食べ歩き開始。
まずは中正紀念堂へ。



何度観ても、壮大な敷地に距離感がおかしくなります。(写真だともっとわからない)




台北はバイクだらけ。
信号待ちが凄すぎ。
見てて飽きません。





さて、朝食は中正紀念堂から10分ほどの、林家乾麺。


このシンプルさ。
乾麺と魚丸湯をいただく。
出汁と塩だけなのに、なんでこんなに美味しいのかしら。
スープも美味しい。はんぺんのお団子の中には肉餡が。めっちゃ熱いです。







お腹も満たされたので、次は大根入りのお餅を食べに古亭駅方面までてくてく歩く。


ここです。一緒に並んでたおじさんが言うには、60年くらいやってるお店だそうで。



葱パンもめっちゃ美味しそう。



揚げ焼き立てを食す。


激うまです。
大根が甘い。多分塩だけなのに。
あと、めちゃくちゃ熱い(笑)
これもまた食べたいなぁ。






そしてまたてくてく歩く。
途中公園でおじさんに遊具の使い方を教えてもらったりして。
台電大樓駅に到着。





ちょっと良いとこで、台湾茶を嗜もうってことでヅートンルーというお店。
こんな良い雰囲気のとこ。
まだ10時です。






素敵な店内。
一煎目はお兄さんが入れてくれました。



烏龍茶と普洱茶を順番に楽しみました。
2時間近くまったり。




既にたくさん歩いていたので疲れてたけど、お茶をのんだあと、びっくりするくらい元気に。
覚醒した感じ。恐るべしお茶の力。






元気になったので、また歩く。
東門まで行って、またこれ。


リピート。だって美味しいんだもん。
プレーンも美味しい。







さて。やっとお昼ごはんです。
グルメな街、雙連駅へ。


ごはん前のお餅(笑)





市場は活気があります。
フルーツが本当に美味しそう。



お昼は、これまた今回絶対行きたかった人和園雲南菜さん。




豆スープ!


繊細!見た目も味も。



エリンギ揚げもささげ豆と海老の炒め物もとっても美味しかった。


ちょびっとお高めな部類に入るのかしら。
きっとどのメニューも美味しいんだろうなぁ。
また是非行きたいお店。






まだまだ2日目は続く。