ホテルでちょっと休憩して。
ホントは淡水にでも観光に行こうか、と言ってたのですが。
実はたいして観光に興味のない二人なので、近場の龍山寺へ。






ホテル近くでまた腹ごしらえ。




胡椒餅。
これがまた美味しい。
胡椒の辛味が熱さで際立ってますね。





で、龍山寺。
おまいりして。


近くには素敵な旧い建物がリノベーションされているところも。



龍山寺の周りは本当にディープで(笑)
薬草の通りがあったり、ちょっとキテる大人が怪しい物売ってたり。写真も撮り忘れるほどでした。
例えるなら、浅草の裏路地とか、大阪の新世界とか。夜は治安があまり良くないそうなので、一人歩きはやめた方が良さそうです。






龍山寺歩きのあとは東門へ。


有名なパンケーキのようなこれ。
台湾バジル+卵焼きで、めっさ美味しい。
とりあえずタピオカミルクティーも。





歩き&食べ疲れてきたので、可愛いコーヒー屋さんで休憩。
台北はコーヒー屋さんが急増していて、どのお店も本当にオシャレな感じ。



猫がいるので店に入れない…。


タピオカドリンクはどこでも買えるくらい沢山あるけど、今は同じくらいコーヒー屋さんが多くなったなぁ。
タピオカもどちらかというとミルクティーよりも、さっぱりお茶系が主流だし。
日本だと長蛇の列だから、もっと色んなお茶系のお店が日本進出してくれないかしら。





てことで、夜は今回絶対行きたかったとこ。
昨年食べて大好物になってしまった鶏肉飯。
寧夏夜市へ。



賑わってます。






有名になってしまったのか、このお店には行列が。
ちょっと待って、調理台の席へ。


目の前に大量の鶏肉が。
持って帰りたい…。



おじさんはひたすら空芯菜を炒めています。




鶏肉飯と空芯菜炒め。
あーーー、やっぱり美味しい。
一年間ずっと食べたかったのだよ。
このタレだけでいいから売ってくれないかしら。






その他には、ビーフンとか。





おもちとか。


これも大好物。何個でも食べられるわぁ。






ということで。
やっと1日目は終了です。






どんだけ食べてんだ?と思ったでしょうが、1つを2人で食べてるのです。最低消費のないお店ばかりですので為せる技。





にしたって満腹です。