だんだんと春になっている今日このごろ。
花粉症の方は辛い時期ですね。
私はというと、先日久しぶりに風邪をひき、咳喘息状態で辛い日々です。
かなり回復しましたが、夜になるとゲホゲホしますね。
やれやれ。
さて。
今年に入ってリードの糸を変えました。
綺麗なピーコックブルーです。
なんだか気分が違います。
メーカーは同じなので、吹奏感の変化は特にないですが。
長い間白だったので。
まぁ、汚れが目立たなくて良いですね(笑)
リードの糸はナイロンを使っています。
絹にしたり、釣り用の糸にしたり、色々試したりしてますが結局ナイロンです。
よく「色によって音も違うのか」と質問されます。素材ではかなり変わりますが、糸の色での違いは理論的な裏付けができる程には違いはないと、個人的には思いますね。
ただ。
個人的に何故か上手く作れない糸の色があります。理由はわかりません。
赤と黄色です。
なんででしょうねぇ。
30年近くリードを作ってますが、未だ理由はわかりません。
あ、私だけですからね。
他の人が作った赤い糸のリードとか普通に吹けますので(笑)
そんなどうでも良い話でした。
とりあえず新色は調子良く、売上も好調であります。
先日、近所のズーラシアへ行きましたよ。
シロクマ大好き。
ううむ。やはり白は汚れが目立ちますな。